
格安キャリアとして地位を築いた楽天モバイル「Rakuten 最強プラン」とソフトバンクのサブブランドである「LINEMO」。
両社ともプランがシンプルで、どちらを選べばいいのかわからない方も多いのではないでしょうか。
完全使い放題やかけ放題が使えるプラン「Rakuten 最強プラン」が魅力の楽天モバイル。
かたや、LINEギガフリーでギガ消費が節約できるLINEMO(ラインモ)。
どちらもメリットもあればデメリットもあるので、自分にとってどっちが合っているか、公式サイトを見るだけではわかりません。
そこで、料金やサービス、通信速度など5つのポイントから楽天モバイルとLINEMOを比較してみました。
比較ポイント
- 料金プラン…安さやプランの豊富さ
- 充実度…使いやすさやメリットの多さ
- 速度…通信速度の比較
- サポート…カスタマーサポートの総合比較
- 解約…解約がしやすいか、最低利用期間や解約金について比較
この記事の目次
楽天モバイルとLINEMOを徹底比較
楽天モバイル | LINEMO | |
---|---|---|
料金 | ||
充実度 | ||
速度 | ||
サポート | ||
解約 |
比較において、「料金プラン」「充実度」「速度」「サポート」「解約」の5点について比較しました。
冒頭でも紹介したように、各項目については、次のような内容となっています。
- 料金プラン…安さやプランの豊富さ
- 充実度…使いやすさやメリットの多さ
- 速度…通信速度の比較
- サポート…カスタマーサポートの総合比較
- 解約…解約がしやすいか、最低利用期間や解約金について比較
結論から言うと、楽天モバイルとLINEMOの選び方は次のようになります。
それでは、どうしてこういう選び方になるのか各項目で比較しながら詳細を解説します!
楽天モバイルとLINEMO比較1.料金プラン
楽天モバイルとLINEMOの料金を比較すると次のようになります。
楽天モバイルの料金プラン
国内 | 海外 | |
---|---|---|
料金 | 1~3GB:1,078円 3GB~20GB:2,178円 20GB以上:3,278円 | |
容量 | 完全使い放題 | 2GB |
通話 | 完全かけ放題 | 海外→国内:かけ放題 国内/海外→海外:1,078円 |
SMS | 完全使い放題 |
楽天モバイルの料金プランはこの「Rakuten 最強プラン」ただ1つ。
料金は段階制で、3GBまでなら1,078円、20GBまでだと2,178円と相当安く使えます。
20GBを超えても最大3,278円で、ギガの上限なく使い放題。通話もかけ放題で、安く選びやすい携帯会社です。
LINEMOの料金プラン
容量 | 料金 |
---|---|
3GB | 990円 |
20GB | 2,728円 |
LINEMOはシンプルにこの料金プラン。少ないギガか多めのギガかわかりやすく選びやすいプランになっています。
LINEMOはソフトバンクブランドなので、回線はソフトバンク回線です。
安いのはどっちかプランごとに比較
通信容量 | 楽天 | LINEMO |
---|---|---|
3GB/月 | 1,078円 | 990円 |
20GB/月 | 2,178円 | 2,728円 |
無制限 | 3,278円 | - |
楽天モバイルより安くなるプランを黄色で囲ってみました。毎月3GB程度ならLINEMOの方が安くなります。
- WiFi環境が多い・ゲームや動画は少なくネットやSNSがメイン→月3GB
- ゲームや動画は1日1時間は観る→20GB
- ゲームや動画は1日2時間以上は観る→使い放題
ただ、楽天モバイルの支払い方法に 楽天カード
を設定しておけば、楽天ポイントがめちゃくちゃ貯まっていきます。
ギガ容量も通話も気にせず使えますし、ポイントを活用すれば月額はより安く使えます。
どういう使い方をするかで選んだほうが良いでしょう。
通話も込みで考えると楽天モバイルは激安
格安SIM | 通話オプション |
---|---|
楽天 |
|
LINEMO |
|
毎月3GB程度ならLINEMOの方が安いという結論になりました。
しかし、これは通話料金を考えない場合の話。楽天モバイルは通話し放題で3,278円です。
LINEMOの場合、5分かけ放題なら550円、無制限かけ放題なら1,650円毎月かかります。
通話も込みで考えると、楽天モバイルの方が安くなるわけです。
通話もギガも気にすることなく使いたいという方は楽天モバイルの方がおすすめです。
楽天モバイルとLINEMO比較2.充実度
次に、楽天モバイルとLINEMOはどちらが充実しているかを比較していきます。
楽天モバイルのメリット
楽天モバイルのメリット
- 最大月額3,278円で完全使い放題
- 段階制料金で最安1,078円
- Rakuten Linkで通話がかけ放題
- 留守番電話や着信転送なども無料
- パ・リーグやNBAの動画配信が無料
- モバイルWiFi端末が1円でお買い得
- 5Gに対応している
- 楽天ポイントの連携がお得
- 海外SIMとしても使える
- eSIMが使える
- 外国籍の方も申し込みできる
- 本人確認も手軽で届くまでがはやい
- 最低利用期間・解約金がない
- クレジットカードがなくても申し込める
- 全国500以上の店舗展開
LINEMOのメリット
LINEMOのメリット
- LINEギガフリーが便利
- 3GB・990円が激安
- かけ放題が初年度割引
- LINEスタンプ900万種類以上が使い放題
- ギガを使い切っても最大1Mbps
- eSIMや5Gに対応
- 2年縛りや解約金がない
- 口座振替やソフトバンクまとめて支払いに対応
- LINE上でデータ残量や利用金額の確認ができる
- LINEの年齢認証ができる
- ソフトバンク回線なので速い
楽天モバイルは楽天ポイントとの連携がお得
楽天モバイルを使う1番のメリットは、楽天ポイントとの連携がとにかくお得というところ。
楽天ポイントとの連携
- 楽天モバイルの支払いに対して1%たまる
- 楽天市場の買い物でポイント2%たまるようになる
- 楽天ポイントは支払いにも使える
また、楽天モバイルの支払いを 楽天カード
に設定することで、更にポイントがたまるようになります。
楽天モバイル+楽天カード+楽天市場でポイントがかなり貯まっていくので、日々のお買い物までお得になるというシステム。
これは楽天が運営しているサービスならではの仕組みですね。
使えば使うほど安くなるのは、楽天モバイルが格安SIMで1番人気である理由といえるでしょう。
LINEMOはLINEがギガ消費なしで使える
LINEMOの1番の特徴は、LINEアプリを使うときのギガ容量がないこと。
LINEアプリ利用時、トークはもちろん、音声通話もビデオ通話もギガ消費しません。
LINEMOは+550円で5分かけ放題、+1,650円で無制限かけ放題が追加できますが、通話がLINEメインという方は必要ないわけです。
LINEアプリでギガ消費しないので、通話料を大幅に節約できます。
確かに楽天モバイルと比較すると月額料金は高いですが、ギガを動画やネットサーフィンなど他のことに使えば、3GBの契約で充分になるわけです。
楽天モバイルとLINEMO比較3.通信速度
次に、楽天モバイルとLINEMOの速度面を比較していきます。
それぞれ、時間帯ごとに計測した実際の通信速度をまとめます。
時間帯 | 楽天モバイル | LINEMO |
---|---|---|
12時台 | 40.0Mbps | 42.00Mbps |
16時台 | 42.1Mbps | 40.24Mbps |
19時台 | 32.9Mbps | 31.42Mbps |
楽天モバイルもLINEMOも自社回線を用意して運営してるため速いです。
ただ、楽天モバイルは対応地域以外だと遅くなるのがネック。とはいえ、人口カバー率は99.9%を超え、ほとんどのエリアで楽天回線が繋げられます。
エリア外にいる方や、安定して回線をつなげたい方はLINEMOの方が良いでしょう。
楽天モバイルとLINEMO比較4.サポート
次にサポート面の比較です。
困ったとき、トラブルがあったときどこまでサポート体制が整っているか?を比較していきます。
楽天モバイルは実店舗が充実
楽天モバイルのサポート体制
- 実店舗
全国1,000店舗以上展開。困ったときは店舗に駆け込める - チャット
「my 楽天モバイル」アプリからメッセージが送れる - 電話
9時~20時。年中無休 - スマホ操作遠隔サポート
月額550円で専用オペレーターが電話や遠隔操作でサポート
楽天モバイルは、電話やチャット以外にも実店舗を展開しています。
ドコモ・au・ソフトバンクにはかないませんが、店舗数は格安SIMの中で1番多いです。
大手キャリア並のサポートがほしい方も、安心して申し込めるサービスといえるでしょう。
LINEMOはオンラインのみ
LINEMOのサポート体制
- 電話(盗難や紛失時のみ)
24時間・年中無休 - LINEかんたんヘルプ
LINE公式アカウントで対応。 - メール・チャット
公式サイトからお問い合わせフォーム・チャットが利用可能 - 店舗はなし
LINEMOは基本的に店舗がなく、オンラインにての対応となります。
大手キャリアの格安ブランドであるahamo・povo・LINEMOは基本的に店舗対応がない分安くなっているという特徴があります。
実店舗や有料オプションなどはありませんが、LINEチャットでも十分親切に答えてくれるので活用しましょう。
ただ、実店舗がない分、楽天モバイルよりもサポート力は弱めです。
楽天モバイルとLINEMO比較5.解約金や最低利用期間
最後に、解約金や最低利用期間について比較していきましょう。
楽天モバイル | LINEMO | |
---|---|---|
最低利用期間 | なし | なし |
解約金 | なし | なし |
なんと、楽天モバイルもLINEMOも、最低利用期間も解約金はありません。
昔は1年縛りや違約金がありましたが、サービス改善で完全になくなりました。
どちらも解約しやすい携帯会社といえるでしょう。
楽天モバイルはこんな人におすすめ!
- ギガや通話を気にせず使いたい
- WiFiルーター代わりに使いたい
- 海外旅行に行く機会が多い
- 普段楽天サービスを利用している
このどれかに1つでも当てはまる方は、楽天モバイルに乗り換えるのがおすすめです。
何より完全使い放題とかけ放題が月額3,278円で使えるのが魅力。大手キャリアからなら間違いなく安くできます。
海外から国内にも通話かけ放題ができるなど、特別な申し込みが必要なく海外でもそのまま使えるというのも魅力。
実質0円で手に入る楽天モバイル専用のWiFi端末を購入すれば、使い放題のポケットWiFiにすることだってできます。
楽天市場や楽天カードを利用する人にはもちろん、楽天を普段使わない人も安心して選べる携帯会社です。
最強プランで通信無制限
縛り期間・解約金なし
LINEMOはこんな人におすすめ!
- 通話はせず毎月3GB以下しか使わない
- ソフトバンクやY!mobileから簡単に乗り換えたい
- LINEをたくさん使う
LINEMOの一番の魅力はLINE使い放題であることです。
また、3GBで十分で、通話をしない方であれば楽天モバイルより安くできます。
ソフトバンクやY!mobileからの乗り換えなら一切お金がかからないのもメリット。
3GBでも5分かけ放題をつけると楽天モバイルより高くなりますが、通話をLINEでやれば通話料もかかりません。
LINE中心で使いたい方におすすめです。
カウントフリーがお得
縛り期間・解約金なし
結論…楽天モバイルとLINEMOはどちらが良いか?
楽天モバイル | LINEMO | |
---|---|---|
料金 | ||
充実度 | ||
速度 | ||
サポート | ||
解約 |
以上、楽天モバイルとLINEMOを比較しました。
この2つはどちらもおすすめの携帯会社であり、迷うことなくこちらを選びましょう!とはなかなか言えません。
- ギガも通話も気にせず使いたい方:楽天モバイル
- 3GBで十分で通話もLINEの方:LINEMO
という選び方をする方が後悔しません。
格安SIMに乗り換えると毎月のスマホ代が大手キャリアの時と比べてかなり安くなります。
それこそ年間数万円の節約になりますし、迷っている時間が無駄なので、この機会に乗り換えましょう!
最強プランで通信無制限
縛り期間・解約金なし
カウントフリーがお得
縛り期間・解約金なし