※本記事にはプロモーションが含まれています。

DMMモバイル

【総まとめ】DMMモバイルの申し込み方法・手順を徹底解説|SIMカードが届く日数は?

更新日:

DMMモバイルは楽天モバイルに統合され、サービス自体終了しました。

今後DMMモバイルを検討される方は、楽天モバイルかその他の格安SIMをご検討ください。

楽天モバイルの申込み方法はこちら⇒

おすすめの格安SIM比較記事はこちら⇒

もばくまくん
DMMモバイルの申し込みってどうすればいいの?
しむりん
そんなに難しくないから大丈夫だよ!一緒にやってみよう!
しむりん
まずはDMMモバイルのサイトを開くところから始めよう!

今回は、格安SIMのDMMモバイルに申し込んでからSIMカードがお手元に届くまでをまとめました。

申込方法は?申し込んでからどのくらいで届くのか?といった疑問に、管理人の実体験を元に詳しくまとめていますので、参考にしてみてくださいね!

まずは、下記画像をクリックしてDMMモバイルの公式サイトに行きましょう!

DMMモバイルへの申し込み手順

DMMモバイルへの申込手順は全く難しくありません。

ステップをわかりやすくまとめると以下の5点。

DMMモバイルの申し込みステップ

  1. SIMタイプを選ぶ
  2. プランを選ぶ
  3. あなたの情報を入力する(お名前・住所・お支払い方法など)
  4. 本人確認書類を提出する
  5. SIMカードが届くのを待つ

このうちあなたがやるべきことといえば4つしかありません。

しむりん
それでは、このステップを詳しく見ていこう!

DMMモバイル公式サイトから申込ボタンをクリック!

DMMモバイル公式サイト

DMMモバイルの公式サイトを開いたら、一番右上のオレンジ色の申し込むボタンをクリックして申し込みページに行きましょう!

もばくまくん
クリックしたよ!

申し込み前に必要書類の確認

しむりん
契約手続きの前に、必要書類を準備しておこう!

DMMモバイルの申し込みには、本人確認書類、クレジットカード、電話番号を変えずに乗り換えする方はMNP予約番号が必要になります。

本人確認書類は免許証があればそれで十分です。

もし免許証がない場合は、パスポートや健康保険証+住民票(または現住所記載の公共料金領収書)でも代用できます。

一番強いのは免許証やパスポートで、健康保険証は公共料金領収書や住民票が必要になりますので、手間を考えると前者のほうがいいですね。

大手キャリアからDMMモバイルに乗り換える方はMNP予約番号も忘れず用意しておきましょう!

乗り換え方法は次の記事に詳しく書いていますので、わからない方はチェックしてみて下さい。

大手キャリアからDMMモバイルに乗り換える方法と手順の総まとめ【MNP】

DMMモバイルは楽天モバイルに統合され、サービス自体終了しました。 今後DMMモバイルを検討される方は、楽天モバイルかその他の格安SIMをご検討ください。 楽天モバイルに乗り換える方法はこちら⇒ おす ...

続きを見る

プランの選択(格安スマホとのセットかSIMカード単体か)

プランの選択

DMMモバイルは、申込画面を開くとまず最初にプランの選択が表示されます。

SIMカード単体?格安スマホとセット?

DMMモバイルで格安スマホを同時に購入する方は端末とセットを、ご自分でスマホを用意できる方はすでに端末をお持ちの方を選びましょう。

しむりん
大手キャリアから乗り換える人は、今まで使っていたスマホがあるだろうしSIMカードのみで十分だね!
もばくまくん
シェアコース?ってのがあるクマ!
しむりん
DMMモバイルは、契約容量をシェアできるんだ。例えば10GBを2台で使うなんてことができるんだよ
しむりん
2台持ちする方や、自分名義で家族の人に携帯電話を使ってもらう時なんか便利だよ!
もばくまくん
僕はSIMカードのみを選ぶ!

データ専用SIM?音声通話付きSIMプラン?

次はデータ専用SIMか音声通話付SIMかを選びます。

「データ専用SIM」はデータ通信のみなので、音声通話は基本的にはできません。

通話はLINEやSkypeのみで十分という方や2台持ちにおすすめのタイプです。

「音声通話付きSIMプラン」は通話もできますし大手キャリアと同じような使い方ができますから、基本的にはこちらを選ぶ人が多いです。

もばくまくん
「音声通話付きSIMプラン」にするよ!

関連DMMモバイルの料金プランやメリット・デメリットを徹底解説

DMMモバイルの申し込み画面に進む

DMMモバイルの申し込み画面

プランが決まったら申込画面に進みます。

電話番号を変えずにDMMモバイルに乗り換えする方は、ここでMNP予約番号の情報を入力します。

乗り換えしない方は、最初から「基本データ通信量の選択」からスタートです。

基本データ通信量の選択

ここでは、DMMモバイルに契約するパケット量を選ぶことができます。

もばくまくん
めちゃくちゃ多いクマ・・・
しむりん
そうだね、ほぼ1GB単位で選べるからね。

DMMモバイルは選べるデータ容量の単位が細かいので、ざっくり次のような選び方をすれば問題ありません。

DMMモバイルのプランの選び方

  • ネット自体を使わず、とりあえずスマホを持ちたい→ライトプラン
  • ほぼWiFi環境にいるかあまりネットを使わない→1~2GBプラン
  • ネットやSNS利用が主で、動画視聴はそんなにない→3GBプラン
  • LINEのやり取りやネットもそれなりに使い、動画視聴もする→5GBプラン
  • ネット利用や動画視聴を頻繁に使う→7~8GBプラン
  • 動画をかなり視聴する→10~20GBプラン
しむりん
データ容量はいつでも変更できるから、難しく考えなくて大丈夫だよ!
もばくまくん
3GBにするよ!

SIMカードのサイズを選択

SIMカードのサイズを選択

次はSIMカードのサイズを決めます。

ちなみに、DMMモバイルで格安スマホをセットで契約する方は、サイズは自動で決まります。

しむりん
DMMモバイルは今使っているスマホを入れたら自動で決まるから便利だよね!
もばくまくん
僕はドコモのiPhone6sを使っているから・・・

SIMカードのサイズを選択

もばくまくん
nanoSIMだクマ!
しむりん
次に出てくるサポートオプションは、不要であれば「なし」でも問題ないよ

通話オプションの選択

通話オプションの選択

これはデータ専用SIMを選んだ方は出てきません。

通話料をお得にするプランで、1回の通話が5分まで無料通話できる5分かけ放題をつけるかどうか選べます。

毎日少しでも通話の機会がある方は5分かけ放題を選ぶ方が、通話料が安くすみますよ!

しむりん
ほとんど電話を使わない人は、申し込まないのもありだよ!
もばくまくん
電話する回数はいくらかあるから選んでおくクマ!
しむりん
次のDMMオプションも、全部「申し込む」にチェックが入っているから、不要なら外そう!

現在は、DMMモバイルの5分かけ放題は10分かけ放題となっています。

関連DMMモバイルの10分かけ放題はお得?通話料を安くする新プランを解説

お客様情報入力-自分の情報を入れていこう!

お客様情報入力

選択したプラン内容と金額に問題がなければ、契約者の方の情報を入力画面に移ります。

また、DMM.comの会員でない方は、ここでメールアドレスとログインパスワード設定し会員登録も同時に完了できます。

ここでは住所や氏名に間違いがないようにしましょう!ここで入れた情報と、この後提出する本人確認書類の内容に間違いがあると審査に落ちてしまいます。

しむりん
SIMカードはここの住所に届くから間違えないようにしよう!

お支払情報の登録

DMMモバイルへの申込が完了すると、登録メールアドレス宛に申込を認証するメールが届きます。

これはDMM.comへの会員登録とDMMモバイルへの申込を完了するためのURLが記載されており、そのURLをクリックすることで申込が正式に完了します。

申込が正式に完了すると、クレジットカードの入力画面に移りますので、そこでクレジットカード情報を入力していきましょう。

管理人の場合は、昔DMM.comの会員登録もクレジットカードの登録も既に済んでいたため、この手続きが省略されました。

そのためキャプチャがないのでご了承下さい(汗

本人確認書類の提出

ここまで終わると、次の「DMM mobile:申込手続き完了のお知らせ」という件名のメールが届きます。

DMM mobile:申込手続き完了のお知らせ

このメールの下の方に「本人確認書類送付のお願い」という項目があるので忘れずにここから本人確認書類をアップロードしましょう。

本人確認書類はフラッシュで文字が読めなかったり画像がぼやけていたりすると審査に落ちてしまいますので、鮮明に撮影しましょう!

しむりん
個人情報欄が読み取れるレベルなら問題ないよ!

無事に審査が終わると次の「DMM mobile:本人確認が完了しました」という件名のメールが届きます!

DMM mobile:本人確認が完了しました

しむりん
これで申し込みの流れは終わり!お疲れ様でした!

DMMモバイルに申し込んだ後は?

もばくまくん
後は何すればいいの?
しむりん
SIMカードが届くのを待とう!

決済完了のメールが届く

決済完了のメール

DMMモバイルへの初回料金決済が完了すると、「DMM mobile:初回ご利用料金決済完了のお知らせ」というタイトルのメールが届きます。

これで無事決済も終わりました。ここで出荷の手配が始まります。

配送完了のお知らせが届く

DMMモバイルの配送が完了したら、次の「DMM mobile:商品の配送に関するお知らせ」というメールが届きます。

DMM mobile:商品の配送に関するお知らせ

DMMモバイルはクロネコヤマトで届きます。

ここに荷物お問い合わせ番号も載っているので、配達状況が確認できます。

SIMカードが届いたら初期設定を行おう

DMMモバイルのSIMカードを受け取ったら、初期設定を行いましょう。

もばくまくん
初期設定は何をすればいいの?
しむりん
後はMNP切替手続きとAPN設定だけだね!

SIMカードをスマホに差し込み、簡単な初期設定を済ませれば利用開始となります。

詳しい方法は下記記事にて紹介していますので、こちらを参考に進めてくださいね!

DMMモバイルのSIMカードはどのくらいで届く?

もばくまくん
それで、DMMモバイルのSIMカードはどのくらいで届くの?
しむりん
大体3~5日程度かな!

参考までに、管理人の場合を紹介しますね。

DMMモバイルのSIMカードが届くまでの日にち目安

  • DMMモバイルに申込完了した日:4月26日21時頃
  • DMMモバイルの審査が完了した日:4月27日11時頃
  • DMMモバイルの出荷が完了した日:4月28日22時頃
  • DMMモバイルのSIMカードが届いた日:4月29日15時頃
もばくまくん
早いね!!
しむりん
そうだね、楽天モバイルやLINEモバイルほどではないけど、DMMモバイルも十分早かったよ!

26日の21時頃の申込から3日後にDMMモバイルのSIMカードを受け取っているので、十分早いといえます。

ただ、申込が殺到していたり長期休暇にかぶるとこれより遅くなるので、大体3~5日程度は見ておきましょう!

関連【格安SIM比較】申込からSIMカードが届くまでどこが速いか徹底検証

DMMモバイルの申し込み方法まとめ

DMMモバイルのメリット

以上、DMMモバイルの申し込み方法と、申し込んでからSIMカードが届くまでの流れを紹介しました。

もばくまくん
結構簡単だったクマ(* ̄(エ) ̄*)

しばらくDMMモバイルを使っていますが、速度はストレスなく使えますし、何より毎月のスマホ料金が格段に安くなったので満足しています。

このまま大手携帯会社を使い続けていると、月が経つごとに損をしている状態になってしまうので、この機会にDMMモバイルをチェックしてみましょう!

記事をシェアする

-DMMモバイル
-

Copyright© ゼロハジ!ゼロから始める楽天モバイル , 2025 All Rights Reserved.