
DMMモバイルは楽天モバイルに統合され、サービス自体終了しました。
今後DMMモバイルを検討される方は、楽天モバイルかその他の格安SIMをご検討ください。
これまで月額935円だったDMMモバイルの5分かけ放題オプションですが、10月1日より10分かけ放題と2倍に拡充しました!
10分かけ放題は通話料がお得になるのかどうか?解説していきます。
この記事の目次
DMMモバイルの10分かけ放題
DMMモバイルでは、2017年10月1日から月額935円で10分かけ放題が始まります。
これまでは5分かけ放題だったのが2倍の時間に拡大される形となりました。
10分を超えても30秒につき10円しかかからないので、これまでよりかなり通話料をお得にできます!
10分かけ放題にはDMMトークを使おう
10分かけ放題は「DMMトーク」というアプリを使って通話することで適用されます。
通常、DMMモバイルで通話すると30秒につき20円かかりますが、「DMMトーク」を使えば30秒につき10円に割引できます。これに10分かけ放題のオプションを付けることで、毎回10分までの通話が無料になる仕組みです。
アプリを使うの面倒・・・と思いがちですが、DMMトークはこれまでの通話アプリの代わりに使うだけで良いのです。
今使っている通話アプリは隅に置いて、メイン通話アプリをDMMトークアプリにするだけで大丈夫です!
DMMモバイルの10分かけ放題はお得?
こんな人に10分かけ放題はおすすめ!
まず、これまでDMMモバイルの5分かけ放題を使っていた方は10分かけ放題をそのまま使って良いでしょう。今までの2倍の時間ですからね。
5分かけ放題で10分電話をすると100円追加でかかっていましたが(5分無料+5分×20円)、それがまるまる無料になります。
これからDMMモバイルに契約を考えている方は、10分程度の通話が多い方は加入しておくと通話料がお得になります。
友達との電話はLINE電話を使って無料通話する方も多いと思いますが、LINEを持っていない高齢の家族や会社関係、お店の予約などはどうしても電話を使う場合が多いと思います。
そういう小まめな電話が多い方は、10分かけ放題を付けたほうがお得になります。
10分かけ放題なので単純な比較はできませんが、毎月43分電話すると通話料は860円かかります(43分×20分)。
そのため、大体このくらいの通話をする方であれば10分かけ放題に入っておけば850円で済むのでお得にできます。
こんな方はかけ放題はいらない
毎月の通話時間が30分程度で済む方や、LINE電話を使うから通話料がほとんどかからない方はかけ放題に入る必要はありません。
今お使いの携帯通話料金をよく見ながら、DMMモバイルのプランに加入することをおすすめします。
基本 | 通話料半額 | 10分かけ放題 | |
---|---|---|---|
対象プラン | 通話SIM | 通話SIM | 通話SIM |
電話番号 | 090/080/070 | 090/080/070 | 090/080/070 |
アプリ | 不要 | DMMトーク | DMMトーク |
料金 | 22円/30秒 | 11円/30秒 | 850円 |
無料通話 | なし | なし | 毎回10分 |
無料超過分 | - | - | 11円/30秒 |
DMMモバイルの10分かけ放題サービスまとめ
以上、DMMモバイルの10分かけ放題サービスについてまとめました。
かけ放題の時間が5分から10分に拡大され、より便利に使えるようになりましたね。
10分以内の通話が多い方は、10分かけ放題に入っておく方が通話料はお得になります!