nuromobile(ニューロモバイル)

nuromobile(ニューロモバイル)の最低利用期間/違約金/通信速度制限まとめ!縛り期間や解約金をチェック!

更新日:

もばくまくん
ヌロモバイルって、ドコモみたいに2年縛りとかあるの?
しむりん
ニューロモバイルのことだね!
しむりん
ニューロモバイルには2年縛りもないし、契約が終わったら自動更新なんてのもないんだよ!
もばくまくん
おお!ありがたい!
しむりん
ただ、最低利用期間があるのは確かなんだ。ニューロモバイルの"縛り"について確認していこう!

大手キャリアには2年縛りという、2年間の契約期間があります。更に悪いことに、2年の契約期間が終わればまた契約が自動更新されて2年の契約期間が再スタートされます。

格安SIMのnuromobile(ニューロモバイル)にはこういった縛りはあるのか、nuroモバイルの最低利用期間や違約金(解約金)、更には何GB使って低速にならないかという通信速度制限までまとめました。

nuroモバイルに乗り換える前に確認してみましょう!

nuromobile(ニューロモバイル)の最低利用期間と違約金

SIMロック

nuroモバイルの最低利用期間(縛り期間)と違約金(解約金)は次の通りです。

プラン最低利用期間違約金
データSIMなしなし
音声通話SIM利用開始の月を1ヶ月目とし12ヶ月最大12,000円
もばくまくん
最大ってどういうこと?
しむりん
ニューロモバイルは、12ヶ月目まで毎月1,000円ずつ解約金が減っていくんだよ

nuroモバイルの解約金の仕組みは特殊で、月を追うごとに1,000円ずつ減っていきます。初月で解約したら12,000円、3ヶ月目なら9,000円、7ヶ月目の解約は5,000円となります。

nuroモバイルの最低利用期間と解約金

nuroモバイルの音声通話SIMの解約金は次のようになっています。

利用月解約金
利用開始月12,000円
1ヶ月目11,000円
2ヶ月目10,000円
3ヶ月目9,000円
4ヶ月目8,000円
5ヶ月目7,000円
6ヶ月目6,000円
7ヶ月目5,000円
8ヶ月目4,000円
9ヶ月目3,000円
10ヶ月目2,000円
11ヶ月目1,100円
12ヶ月目0円

ちょっとわかりづらいですが、nuroモバイルの利用を始めた月は0ヶ月目と計算し、すぐ解約すると解約金が12,000円ということです。

それから毎月1,000円ずつ減っていき、1年経つと解約金は無料になっているというわけですね!

最低利用期間が終われば違約金はかからない

もばくまくん
契約の自動更新はされるの?
しむりん
いや、最低利用期間が終わればいつ解約しても解約金はかからないよ!

docomo・au・SoftBankといった大手キャリアでは、2年間の契約期間が終われば2ヶ月間の更新月が始まります。この更新月で解約すれば違約金は取られませんが、3ヶ月目からはまた2年間の契約期間が始まってしまうのです。

nuroモバイルではそういったこともなく、最低利用期間が終わればいつ解約しても違約金は発生しません。

もばくまくん
安心だね!
しむりん
携帯会社って解約するケースってそうそう多くはないけど、いつ解約しても解約金がかからないのは安心だね!

ちなみに、先の表の通り、音声通話ができずデータ通信のみのデータSIMには最低利用期間も解約金もありません。

そのため、気軽にお試ししたい方は、まずデータ通信で契約してサービスを確認するのも良いかもしれません。

他の格安SIMの最低利用期間と違約金との比較

しむりん
他の格安SIM会社とニューロモバイルの縛り期間や解約金を比較してみたよ!

格安SIMはデータ通信のみのデータSIMは最低利用期間や違約金がないので外し、通話SIMのみで比較してみました。

また、格安SIMによって最低利用期間の計算方法が異なるので、利用開始月を1ヶ月目として計算しています。

格安SIM最低利用期間違約金
楽天モバイル12ヶ月なし
mineo(マイネオ)なしなし
UQモバイルなしなし
Y!mobileなしなし
OCN モバイル ONEなしなし
LINEモバイルなし1,000円
NifMo7ヶ月8,000円
IIJmio12ヶ月1,000円
BIGLOBEモバイル12ヶ月1,000円
エキサイトモバイル13ヶ月9,500円
nuro mobile12ヶ月1,000円~
12,000円
U-mobile6ヶ月~24ヶ月3,500円~
9,500円
しむりん
ニューロモバイルは最初は高いけど、使っていくうちに解約金は安くなっていくのが特徴的だね!
もばくまくん
半年も使えば他の格安SIMより安いね!

もし最低利用期間も違約金もかからない格安SIMを選びたいのであれば、mineo(マイネオ)がおすすめです。

mineo(マイネオ)はサポート力にも優れ、それでいて料金も安く使い勝手がかなり良いので、どんな人にもおすすめできる総合的に優秀な格安SIMです。

nuromobile(ニューロモバイル)の通信速度制限

格安SIMの速度

nuroモバイルでは、明確な数値は公表されていませんが、2~4GBのプランは3日間で600MB5~10GBプランは3日間で1.2GB以上使うと速度制限に引っかかるとされています。

とはいえ、3日間で600MB以上使うのは月に6GB使うペース、3日間で1.2GB以上は月に12GB使うペースで、契約容量よりはるかにオーバーするペースなので、あまり気にしなくてもよいでしょう。

ただ、動画がゲームのやりすぎには注意してくださいね!

他の格安SIMの通信速度制限との比較

nuroモバイルと、その他の格安SIMの通信速度制限について比較してみました。

格安SIM速度制限
楽天モバイルなし
Y!mobileなし
LINEモバイルなし
OCN モバイル ONEなし
mineo(マイネオ)なし
auプランのみ3日間で6GB
BIGLOBEモバイルなし
auプランのみ3日間で6GB
エキサイトモバイルなし
※節約モード時3日間で366MB
NifMo1日650MB~2.8GB
IIJmio節約モード時3日間で366MB
auプランのみ3日間で6GB
UQモバイル3日間で6GB
U-mobile3日間で1~1.2GB程度
nuro mobile2~4GBのプラン:3日間で600MB
5~10GBプラン:3日間で1.2GB

nuroモバイルは他の格安SIMと比べると、通信速度制限の基準が厳しい印象を受けます。

より多くの容量を使いたい場合は、大容量プランがある 楽天モバイル mineo(マイネオ) がおすすめです。

nuromobile(ニューロモバイル)の最低利用期間や通信速度制限まとめ

nuromobile(ニューロモバイル)

以上、nuromobile(ニューロモバイル)の最低利用期間・違約金・通信速度制限についてまとめました。

nuroモバイルのメリットはなんといっても料金が安いこととプランが細かく選べる点です。

毎月安くスマホを使いたいなら、nuroモバイルがおすすめ。

このまま大手携帯会社を使い続けていると、月が経つごとに損をしている状態になってしまうので、この機会にnuroモバイルをチェックしてみましょう!

記事をシェアする

-nuromobile(ニューロモバイル)
-

Copyright© ゼロハジ!ゼロから始める楽天モバイル , 2023 All Rights Reserved.