
LINEのメッセージ機能や通話機能を使ってもギガ消費がないLINEギガフリーが好評のLINEMO(ラインモ)。
ただ、解約を考えているけど方法がよくわからない。
違約金などかかるかどうか知りたい。
ネットから解約や他社への乗り換えができるかどうか知りたい。
と迷う方のために、LINEMOの解約方法や注意点を紹介します。
また、LINEMOを辞めて他社に乗り換えるときの手順も解説しました。
解約を考えている方も、これから契約する方で事前に解約方法を知っておきたい方も参考にしてみてくださいね!
この記事の目次
LINEMOの解約方法は2種類ある
LINEMO(ラインモ)の解約方法は次の2種類があります。
- マイページから解約する
- 他社に乗り換える(MNP転出)
いずれもネットからできるのでご安心下さい。
マイページから解約する場合、今まで使っていた電話番号も使えなくなってしまいます。
ほとんどの方は、②で他社に乗り換えで自動解約が1番スムーズです。
1.マイページから解約する手順
LINEMOをマイページから解約する手順を紹介します。
- STEP1公式サイトにアクセス
まずは、以下のURLからLINEMO公式サイトにいきましょう。
- STEP2メニューを開く
検討状況を聞かれるので、「いいえ、利用しません(解約)を選びます。」
- STEP3注意事項を確認
下にスクロールすると注意事項が出てくるので確認しましょう。
- STEP4解約手続きに進む
注意事項の下に「解約のお手続きはこちら」というボタンが表示されます。
ここから解約手続きに進めば解約完了です。
2.他社に乗り換える手順(MNP転出)
MNPで他社に乗り換えれば、LINEMOで使っている電話番号を変えることなく使えます。
電話番号を全く使わないという方はいないと思うので、ほとんどの方はこちらで解約することをおすすめします。
MNPで乗り換えて他社の開通手続きが済んだら、LINEMOは自動的に解約される点も簡単です。
- STEP1公式サイトにアクセス
まずは、以下のURLからLINEMO公式サイトにいきましょう。
- STEP2乗り換えを選択
LINEMOで使っている電話番号の継続を聞かれるので、「はい、利用します。(乗り換え)」を選択します。
次に、乗り換え先の携帯会社を選択します。
- STEP3注意事項の確認
下にスクロールすると、MNP転出時の注意事項が出てくるので確認しましょう。
- STEP4MNP転出手続きの開始
注意事項から下に進み、「お手続きを始める」からMNP転出手続きに進みましょう。
ここからログインできるので、MNP予約番号の発行手続きを画面に沿って進めれば完了です。
ご自分の携帯電話番号宛に、MNP予約番号と有効期限が記載されているメッセージが届くので、間違って削除したりしないよう注意しましょう。
LINEMOの解約・MNP転出に関するよくある質問
解約すると違約金はかかるの?
LINEMOは解約または他社への乗り換えをしても、解約金や違約金は一切ありません。
契約期間の縛りもないので、気軽に解約できます。
SIMカードの返却は必要?
携帯会社によっては、解約後にSIMカードの返却が必要な場合もありますが、LINEMOの場合は返却は必要ありません。
ご自身でハサミを入れるなりして破棄しましょう。
解約金以外に料金はかかる?
携帯会社によっては、MNP転出手数料や事務手数料が必要な場合があります。
これもLINEMOの場合は0円です。違約金もかからないので、解約にかかる費用は一切ありません。
ただ、LINEMOでスマホを分割払いで購入して、まだ全部払いきってない場合は支払いが続くので注意しましょう。
また、乗り換え先の携帯会社に、契約事務手数料を払う場合があります。
解約のタイミングは?月の途中での解約は日割りなの?
LINEMOは、月の途中で解約申請しても、解約は月末に完了します。
例えば、6月14日に解約申請しても、解約が成立するのは6月30日です。
MNP転出の場合は、他社への乗り換えが完了した時点(開通手続き完了後)となります。
この場合も、解約が成立するのは月末。つまり、月初あたりに乗り換えすると、LINEMOの料金が満額発生してしまいます。
そうなると、乗り換え先の携帯会社とLINEMOの料金が両方発生してしまうので、LINEMOから乗り換える場合は月末付近の方がお得です。
一度解約したSIMカードはまた使える?
一旦LINEMOを解約したら、使っていたSIMカードは破棄しないといけません。
再びLINEMOに契約したとしても、そのSIMカードは使えないので注意しましょう。
間違えて解約してしまった場合は、もう一度LINEMOに契約して、新しいSIMカードを発行してもらわないといけません。
ただ、MNP予約のキャンセルはできます。MNP予約番号が書かれているメッセージの下に、「MNP予約キャンセル」と書かれたURLがあるので、そこから手続きしましょう。
LINEMOの解約方法・MNP転出手順まとめ
LINEMOの解約方法
- マイページから解約
- 他社にMNP(乗り換え)する
基本的には、他社に乗り換えて解約を選ぶ方が多いと思います。
乗り換え先をどこにするか迷っている方は、「格安SIMのおすすめを徹底比較」の記事を参考にしてみてください!
以上、LINEMOの解約方法について解説でした。