※本記事にはプロモーションが含まれています。

他の格安SIMと比較

マイネオとLINEMOを徹底比較!どっちがおすすめ?5つの観点から調査【mineo VS ラインモ】

更新日:

マイネオとLINEMOを徹底比較

格安SIM選びをする際、マイネオとLINEMOと悩む方もいらっしゃるかと思います。

高いサポート力で顧客満足度が高いmineo(マイネオ)。

かたや、LINEギガフリーでギガの消費が節約できるLINEMO(ラインモ)。

どちらもメリットもあればデメリットもあるので、自分にとってどっちが合っているか、公式サイトを見るだけではわかりません。

そこで、料金やサービス、通信速度など5つのポイントからマイネオとLINEMOを比較してみました。

もばくまくん
マイネオとラインモはどっちが使いやすいかおすすめを知りたい!
しむりん
5つの観点から比較していくよ!格安SIMを選ぶ際の参考にしてね

比較ポイント

  • 料金プラン…安さやプランの豊富さ
  • 充実度…格安SIMとしての使いやすさやメリットの多さ
  • 速度…通信速度の比較
  • サポート…カスタマーサポートの総合比較
  • 解約…解約がしやすいか、最低利用期間や解約金について比較

mineo(マイネオ)とLINEMO徹底比較

しむりん
マイネオとラインモの比較表を作ってみたよ
 mineoLINEMO
料金
充実度
速度
サポート
解約

比較において、「料金プラン」「充実度」「速度」「サポート」「解約」の5点について比較しました。

冒頭でも紹介したように、各項目については、次のような内容となっています。

  • 料金プラン…安さやプランの豊富さ
  • 充実度…格安SIMとしての使いやすさやメリットの多さ
  • 速度…通信速度の比較
  • サポート…カスタマーサポートの総合比較
  • 解約…解約がしやすいか、最低利用期間や解約金について比較
もばくまくん
どちらも評価が高いね!
しむりん
マイネオもラインモも、人気の高い格安SIMだからね

結論から言うと、マイネオとLINEMOの選び方は次のようになります。

マイネオとLINEMOはどっちがおすすめ?

それでは、どうしてこういう選び方になるのか各項目で比較しながら詳細を解説します!

マイネオとLINEMO比較1.料金プラン

料金プランの比較

mineo(マイネオ)とLINEMO(ライン)の料金を比較すると次のようになります。

マイネオの料金プラン

容量デュアルシングル
1GB1,298円880円
5GB1,518円1,265円
10GB1,958円1,705円
20GB2,178円1,925円

mineo(マイネオ)はドコモ・au・ソフトバンクの3つの回線から選べます。

関連マイネオの料金プランを徹底解説

LINEMOの料金プラン

容量料金
3GB990円
20GB2,728円

LINEMOはシンプルにこの料金プラン。少ないギガか多めのギガかわかりやすく選びやすいプランになっています。

LINEMOはソフトバンクブランドなので、回線はソフトバンク回線です。

関連LINEMOの料金プラン完全ガイド

安いのはどっち?プランによって高い・安いが違う

通信容量mineoLINEMO
1GB/月1,298円-
3GB/月-990円
5GB/月1,518円-
10GB/月1,958円-
20GB/月2,178円2,728円
もばくまくん
料金はどっちもプランによって違うね!
しむりん
3GBクラスはラインモ、20GBならマイネオだね!

LINEMOはプランが2つしかないので単純な比較はできませんが、20GBだけで比較するとマイネオの方が安い結果となりました。

LINEMOの一番のメリットはLINEアプリを使う時にデータ通信量を消費しないことです。

twitterやfacebookのギガ消費をなくすなら有料オプションに加入しないといけませんが、LINEだけなら無料です。

LINEでの通話や通信でデータ消費しないので、その分のギガを他に回せます。

それでも、20GBだけならマイネオの方が500円以上安いので、3GB以外を選びたい方ならマイネオの方がおすすめです。

しむりん
LINEメインに使うならLINEMO、初心者の方にはマイネオがおすすめ!

通話が安いのはmineo(マイネオ)

格安SIM通話オプション
mineo
  • 基本通話料:22円/30秒
  • mineoでんわ使用時:11円/30秒
  • 10分かけ放題:月額935円
  • 毎月30分まで通話無料:月額924円
  • 毎月60分まで通話無料:月額1,848円
LINEMO
  • 基本通話料:22円/30秒
  • 5分かけ放題:550円/月
    ※半年間無料
  • 無制限通話:1,650円/月
    ※半年間1,100円/月

LINEMOもマイネオも、通話料がお得にできるプランがあります。

マイは10分かけ放題が935円、LINEMOは5分かけ放題と半分ではありますが550円です。

この辺りは、10分がよいのか、5分がよいのかは人によるでしょう。

ただ、マイネオには無制限かけ放題がなく、LINEMOなら月1,650円で使えます。

更に、LINEMOは初年度が1,100円と割引も適用されます。通話料においては、LINEMOの方が圧倒的に安いと言えます。

もばくまくん
ラインモも10分かけ放題がほしいな~!
しむりん
その辺りが難しいけれど、基本料金も考えるとラインモは安いね!

マイネオとLINEMO比較2.充実度

充実度を比較

次に、mineo(マイネオ)とLINEMO(ライン)は格安SIMとしてどちらが充実しているかを比較していきます。

mineo(マイネオ)のメリット

mineoのメリット

  • au・ドコモ・ソフトバンクの3回線が使える
  • フリータンクで毎月1GBまで無料でもらえる
  • パケットギフトで友人からデータ容量をもらえる
  • マイネ王というコミュニティサイトがある
  • 長期契約特典あり
  • mineoスイッチが便利
  • ゆずるね機能を使いこなせば特典だらけ
  • 国内10万スポット以上のWiFiスポットが使える
  • 複数回線割や家族割がお得
  • データ繰り越しが可能
  • 未成年(18歳・19歳)でも契約できる
  • 最低契約期間や違約金がない
  • 専用メールアドレスが無料でもらえる
  • 満足度が高い

LINEMOのメリット

LINEMOのメリット

  • LINEギガフリーが便利
  • 3GB・990円が激安
  • かけ放題が初年度割引
  • LINEスタンプ700万種類以上が使い放題
  • LINEの年齢認証ができる
  • ギガを使い切っても最大1Mbps
  • eSIMや5Gに対応
  • 2年縛りや解約金がない
  • 口座振替やソフトバンクまとめて支払いに対応
  • LINE上でデータ残量や利用金額の確認ができる
  • ソフトバンク回線なので速い

マイネオはフリータンクやマイネ王など独自機能が多い

フリータンク

マイネオには、独自の使いやすい機能がたくさんあるのがメリットです。

mineoの独自機能

  1. フリータンク:毎月1GBまで無料で引き出せる
  2. パケットギフト:友人にギガ容量をプレゼントできる
  3. マイネ王:ユーザー同士で質問や交流ができるコミュニティサイト

徹底して初心者の方でも使いやすい格安SIMを目指されており、ユーザーファーストを実現している格安SIMです。

また、家族割も充実しており、1回線ごとに毎月55円割引になるのも便利。

総合的に使いやすい格安SIMといえるでしょう。

LINEMOはLINEがギガ消費なしで使える

LINEMOはLINEがギガ消費なし

LINEMOの1番の特徴は、LINEアプリを使うときのギガ容量がないこと。

LINEアプリ利用時、トークはもちろん、音声通話もビデオ通話もギガ消費しません。

LINEMOは+550円で5分かけ放題、+1,650円で無制限かけ放題が追加できますが、通話がLINEメインという方は必要ないわけです。

LINEアプリでギガ消費しないので、通話料を大幅に節約できます。

確かにマイネオの20GBと比較すると月額料金は高いですが、ギガを動画やネットサーフィンなど他のことに使えば、3GBの契約で充分になるわけです。

しむりん
LINEメインで使う方におすすめ!

関連LINEMOのLINEギガフリーまとめ

マイネオとLINEMO比較3.通信速度

通信速度を比較

次に、mineo(マイネオ)とLINEMOの速度面を比較していきます。

もばくまくん
どっちが速いの?
しむりん
これは断然ラインモが速いよ!

マイネオはドコモ・au・ソフトバンクから回線を借りて運営していることもあり、お昼頃など混雑する時間帯はどうしても遅くなりがちです。

一方、LINEMOはソフトバンクのサブブランドということもあり、ソフトバンク回線をそのまま使っています。

マイネオも遅いことはないのですが、LINEMOには敵いません。

速度重視で選ぶなら業界最速の UQモバイル には敵いませんが、LINEMOも十分の速度を保っています。

マイネオとLINEMO比較4.サポート

サポートを比較

次にサポート面の比較です。

困ったとき、トラブルがあったときどこまでサポート体制が整っているか?を比較していきます。

マイネオはコミュニティサイトが使える

mineoのサポート体制

  1. 実店舗
    全国100店舗以上展開。困ったときは店舗に駆け込める
  2. マイネ王
    コミュニティサイト。ヤフー知恵袋のように質問や交流ができる
  3. 電話
    9時~21時。年中無休
  4. チャット
    AIが自動応答でサポート
  5. メール
    フォームよりメールで問い合わせ
  6. スマホ操作アシスト
    月額550円で専任スタッフが電話でサポート
  7. 訪問サポート
    1回9,900円でスタッフが自宅に訪問してサポート

mineo(マイネオ)は実店舗が使えるほか、「マイネ王」というコミュニティサイトもあります。

「マイネ王」ではヤフー知恵袋のように質問や回答ができたり、SNSのようにユーザー同士での交流も可能です。

その他電話・チャット・メール・有料でのサポートなど充実しているので、困ったことがあっても安心して使えます。

LINEMOはオンラインのみ

LINEMOのサポート体制

  1. 電話(盗難や紛失時のみ)
    24時間・年中無休
  2. LINEかんたんヘルプ
    LINE公式アカウントで対応。
  3. メール・チャット
    公式サイトからお問い合わせフォームチャットが利用可能
  4. 店舗はなし

LINEMOは基本的に店舗がなく、オンラインにての対応となります。

大手キャリアの格安ブランドであるahamo・povo・LINEMOは基本的に店舗対応がない分安くなっているという特徴があります。

実店舗や有料オプションなどはありませんが、LINEチャットでも十分親切に答えてくれるので活用しましょう。

しむりん
LINEチャットなら、画像も簡単に送れるので便利!

ただ、実店舗がない分、UQモバイルよりもサポート力は弱めです。

マイネオとLINEMO比較5.解約金や最低利用期間

解約金や最低利用期間を比較

最後に、解約金や最低利用期間について比較していきましょう。

 mineoLINEMO
最低利用期間なしなし
解約金なしなし

なんと、mineo(マイネオ)もLINEMOも、最低利用期間はありません。

昔は1年縛りや違約金がありましたが、サービス改善で完全になくなりました。

どちらも解約しやすい携帯会社といえるでしょう。

mineo(マイネオ)はこんな人におすすめ!

mineo(マイネオ)のメリット

  • 格安SIM初心者の方
  • 少しでも安く使いたい
  • 20GBを安く使いたい

mineo(マイネオ)の一番の強みは他の格安SIMにはないユーザーへの貢献度です。

とにかくユーザーファーストで作られているため、初心者の方でも気軽に使うことができます。

マイネ王でのユーザー同士のやり取りも活発に行われていますし、助け合い精神がかなり浸透しています。

また、複数回線で使うと1回線あたり55円割引されるので、家族で使うとお得になる点も魅力。

乗り換えのシンプルさや基本料金の安さなど、初心者の方におすすめの格安SIMです!

かけ放題キャンペーン中

縛り期間・違約金なし

LINEMOはこんな人におすすめ!

LINEMOのメリット

  • 毎月3GB程度で十分
  • ソフトバンクやY!mobileから簡単に乗り換えたい
  • LINEをたくさん使う

LINEMOの一番の魅力はLINE使い放題であることです。

また、3GB程度で十分という方にもおすすめ。基本料金も通話料金もマイネオより安くできます。

ソフトバンクやY!mobileからの乗り換えなら一切お金がかからないのもメリット。

マイネオにある10分かけ放題がないのはデメリットですが、通話をLINEでやれば通話料もかかりません。

LINE中心で使いたい方におすすめです。

カウントフリーがお得

縛り期間・解約金なし

詳細はLINEMOの公式サイト(https://www.linemo.jp/)でご確認ください

結論…mineo(マイネオ)とLINEMOはどちらが良いか?

マイネオとLINEMOを徹底比較

 mineoLINEMO
料金
充実度
速度
サポート
解約

以上、mineo(マイネオ)とLINEMOを比較しました。

この2つはどちらもおすすめの格安SIMであり、迷うことなくこちらを選びましょう!とはなかなか言えません。

  • 3GB以上20GBを安く使いたいならマイネオ
  • LINEメインや3GBを使う方はLINEMO

という選び方をする方が後悔しません。

しむりん
どちらに魅力を感じるかは人ぞれぞれだから、自分の使い方に合った方を選ぼう!

格安SIMに乗り換えると毎月のスマホ代が大手キャリアの時と比べてかなり安くなります。

それこそ年間数万円の節約になりますし、迷っている時間が無駄なので、この機会に乗り換えましょう!

かけ放題キャンペーン中

縛り期間・違約金なし

カウントフリーがお得

縛り期間・解約金なし

詳細はLINEMOの公式サイト(https://www.linemo.jp/)でご確認ください

関連格安SIMのおすすめを徹底比較

-他の格安SIMと比較

Copyright© ゼロハジ!ゼロから始めるmineo(マイネオ) , 2025 All Rights Reserved.