
月額料金も安く、初心者にも使いやすいmineo(マイネオ)。
ただ、解約を考えているけど方法がよくわからない。
違約金などかかるかどうか知りたい。
と迷う方のために、マイネオの解約方法や注意点を紹介します。
また、マイネオを辞めて他社に乗り換えるときの手順も解説しました。
解約を考えている方も、これから契約する方で事前に解約方法を知っておきたい方も参考にしてみてくださいね!
この記事の目次
mineo(マイネオ)の解約方法
mineo(マイネオ)の解約方法は次の2種類があります。
- マイページから解約する
- 他社に乗り換える(MNP転出)
マイページから解約する場合、今まで使っていた電話番号も使えなくなってしまいます。
ほとんどの方は、②で他社に乗り換えで自動解約が1番スムーズです。
1.マイページから解約する手順
mineo(マイネオ)をマイページから解約する手順を紹介します。
- STEP1解約ページに進む
まずは、以下のURLから解約ページに進みましょう。
- STEP2ボタンを選択
すると次のような4つのボタンが出てくるので、どれでもいいのでタップします。
これはどのボタンを押しても行き着く先は解約ページなので大丈夫です。
- STEP3解約ページ
解約を防ぐため対策方法が書かれているページが出ますが、無視して下にスクロールしていきましょう。
- STEP4解約からマイページに進む
「解約の方はこちら」と出てくるので進みましょう。
受付時間は9時~21時の間なので、その時間内に手続きしないといけません。
- STEP5マイページにログインして手続き
マイネオのマイページにログインする画面が表示されます。
ログインすると、今使っている契約情報が表示されるので、解約に同意して画面に沿って進めば解約完了です。
2.他社に乗り換える手順(MNP転出)
MNPで他社に乗り換えれば、マイネオで使っている電話番号を変えることなく使えます。
電話番号を全く使わないという方はいないと思うので、ほとんどの方はこちらで解約することをおすすめします。
MNPで乗り換えて他社の開通手続きが済んだら、マイネオは自動的に解約される点も簡単です。
- STEP1解約ページに進む
まずは、以下のURLから解約ページに進みましょう。
- STEP2ボタンを選択
すると次のような4つのボタンが出てくるので、どれでもいいのでタップします。
これはどのボタンを押しても行き着く先は解約ページなので大丈夫です。
- STEP3解約ページ
解約を防ぐため対策方法が書かれているページが出ますが、無視して下にスクロールしていきましょう。
- STEP4MNP予約番号を発行
「MNP予約番号発行(MNP転出)の方はこちら」をタップして先に進みましょう。
MNP予約番号発行の場合、auプラン・ドコモプランの受付時間は受付時間は9時~21時の間。
ソフトバンクプランの受付時間は10時~19時の間となっています。
その時間内に手続きを進めましょう。
- STEP5マイページにログインして手続き
マイネオのマイページにログインする画面が表示されます。
ログインすると、今使っている契約情報が表示されるので、画面に沿って進めばMNP予約番号を発行します。
「MNP予約番号」を発行してもらえたら、乗り換え先の携帯会社の契約手続きを進めましょう。
「MNP予約番号」の有効期限は15日間ですが、携帯会社によって必要な残り有効期限は違うので、なるべく早めに申し込まないといけません。
マイネオの解約・MNP転出に関するよくある質問
解約すると違約金はかかるの?
mineo(マイネオ)には最低利用期間も解約金もありません。
契約期間を気にせず解約できるのは、マイネオの強みです。
SIMカードの返却は必要?
契約プランによって違います。
auプランとソフトバンクプランの方は返却は必要ありません。ご自分で破棄しましょう。
ドコモプランの場合、SIMカードは返却しないといけません。解約後、次の住所に送付しましょう。
返送先住所
〒530-8780
日本郵便株式会社 大阪北郵便局 私書箱75号
株式会社オプテージ お客さまサポートセンター mineo解約SIM返却係
返送時の送料は契約者負担です。ただ普通郵便で送れば大丈夫なので、84円の切手代だけで済みます。
解約する場合、何か料金はかかる?
マイネオには解約金も転出手数料もないので、特に料金はかかりません。
- マイネオMNP転出手数料:無料
- 転出先の携帯会社契約手数料:3,300円
ただ、乗り換え先に支払う料金として、契約手数料が必要です。
また、マイネオでスマホを分割払いで購入して、まだ全部払いきってない場合は支払いが続きます。
契約手数料はどの携帯会社にもある料金なので、特別マイネオだけというわけではありません。
解約のタイミングは?月の途中での解約は日割りなの?
マイネオは解約申請したタイミングで解約が完了します。
MNP転出の場合は、他社への乗り換えが完了した時点(開通手続き完了後)となります。
マイネオの料金は、解約して時点までの日割り計算。
月初に解約しても月末に解約しても、解約日までの日割りなので、慌てなくても大丈夫です。
mineo(マイネオ)の解約方法・MNP転出手順まとめ
mineoの解約方法
- マイページから解約
- 他社にMNP(乗り換え)する
基本的には、他社に乗り換えて解約を選ぶ方が多いと思います。
乗り換え先をどこにするか迷っている方は、「格安SIMのおすすめを徹底比較」の記事を参考にしてみてください!
以上、mineo(マイネオ)の解約方法について解説でした。