※本記事にはプロモーションが含まれています。

OCNモバイルONEへの乗り換え方法

ドコモからOCNモバイルONEに乗り換える方法|MNP手順や注意点まとめ

更新日:

ドコモからOCNモバイルONEに乗り換え
  • 今使っているドコモからOCNモバイルONEに乗り換えたい
  • でも乗り換えって難しそうで、なかなか手を付けられない…
  • 設定周りも難しそうで面倒くさそう…

いざドコモからOCNモバイルONEに乗り換えようと思っても、「何からやればいいかわからない!」という理由でつまづいている方も多いです。

ドコモからなら乗り換え作業は短く、電話番号も変えずに乗り換えできます。

私自身も実際に乗り換えてますが、こんなに簡単だったんだと驚くほどでした。

その経験をもとに、この記事では以下の3つを紹介していきます。

  • ドコモからの乗り換え手順(MNP)
  • OCNモバイルONEの初期設定方法
  • 乗り換える際の注意点
もばくまくん
注意点も紹介されているなら、安心して乗り換え作業ができるね!
しむりん
ドコモからOCNモバイルに乗り換える方法をわかりやすくまとめたよ!

ドコモからOCNモバイルONEに乗り換える方法

OCNモバイルONEへの乗り換え

ドコモからOCNモバイルONEに乗り換える方法は次の3ステップで完了します。

ドコモからOCNモバイルONEに乗り換える方法

  1. ドコモのMNP予約番号を入手する
  2. OCNモバイルONEに申し込む
  3. 初期設定(MNP開通手続き/APN設定)を行う

ドコモで使っている電話番号を変えずにそのまま乗り換える方は、上記の手順だけで手続きが完了します。

もばくまくん
ほかに手続きは必要なの?
しむりん
ドコモであれば「SIMフリー化」をしなくてもOCNモバイルで使えるから、上記手順だけでいいんだよ!

格安SIMを使う場合、現在お使いの携帯会社のスマホをSIMフリー化しなければいけません。

しかし、OCNモバイルONEではドコモの回線を使っているので、SIMフリーにすることなく使うことができます。

ドコモをお使いの方は、安心してOCNモバイルONEに乗り換えることができるのです。

もばくまくん
それは簡単だね!MNP手順は、何日くらいでできるの?
しむりん
申し込んでから受け取るまでに2~3日かかるから、乗り換えにかかる日数は最短2日で考えておくといいよ

ドコモのiPhoneはOCNモバイルONEで使える?

もばくまくん
OCNモバイルでiPhoneも使えるの?
しむりん
もちろん使えるよ!対応しているiPhoneは次の端末だよ

OCNモバイルONEで対応しているiPhoneは下記の通りです。

  • iPhone5c
  • iPhone5s
  • iPhone6
  • iPhone6 Plus
  • iPhone6s
  • iPhone6s Plus
  • iPhoneSE
  • iPhone7
  • iPhone7 Plus
  • iPhone8
  • iPhone8 Plus
  • iPhoneX
  • iPhoneXR
  • iPhoneXS
  • iPhoneXS Max

どのiPhoneもOSはiOS10.2~で、iPhone5c以前は動作保証はされていませんのでご注意下さい。

iPhone 3GS~iPhone 5はSIMフリー版ならOCNモバイルONEでも使えます。

また、スマホ以外にも、iPadにも対応しています。

  • iPad Air
  • iPad Air 2
  • iPad mini 2
  • iPad mini 3
  • iPad mini 4
  • iPad Pro
もばくまくん
iPhone5c以降なら使えるんだね!
しむりん
そうだね。今主流のiPhone機種ならほとんど使えるよ!

iPhoneユーザーの方でOCNモバイルONEに乗り換える際は、必ずnanoSIMを選ぶようにしましょう!

関連OCNモバイルONEで使えるiPhoneまとめ

ドコモのAndroidスマホはOCNモバイルONEで使える?

もばくまくん
iPhone以外のスマホはOCNモバイルで使えるの?
しむりん
うん。Androidスマホも、ほぼOCNモバイルで使えるよ!

docomoのAndroidスマホも、問題なくOCNモバイルONEで使えます。

しかし、iPhoneと同様、動作が保証されていないAndroidスマホもありますので、注意が必要です。

また、nanoSIMかmicroSIMかも、Androidの端末によってバラバラですので、今お使いのAndroidが使えるかどうかは、 OCNモバイルONE で確認しておきましょう!

Androidスマホの場合、テザリングがそのままOCNモバイルONEで使える端末と使えない端末もありますので、その点も注意が必要です。

STEP1.MNP予約番号を取得しよう

MNP予約番号を入手

それでは、詳しく乗り換え手順を解説していきます。まずは、MNP予約番号を取得するところから。

電話番号を変えずにOCNモバイルONEに乗り換える場合、MNP予約番号を取得することは必須の手続きです。

ここでは、MNP予約番号を取得するまでの流れを説明します。

もばくまくん
MNPってなんだっけ・・・
しむりん
MNP=携帯会社の乗り換えと覚えておこう!
MNP予約番号とは?

今ドコモで使っている電話番号を変えずに、OCNモバイルONEに乗り換えるために必要な番号のことです。

ドコモに問い合わせると発行してもらうことができます。

しむりん
MNP予約番号の入手方法は次の3つ!
  1. マイページ「My docomo」から手続き(9時~21時30分)
  2. ドコモから151へ電話する(9時~20時)
  3. ドコモショップにいく

MNP予約番号はドコモショップでも手に入りますが、本人確認書類を持っていかないといけない上、待ち時間も長く面倒です。

電話かマイページから取得しましょう。マイページ「My docomo」でも取得できます。

ログイン後「携帯電話番号ポータビリティ予約(MNP)」からMNP予約番号を発行できます。

マイページから手続きすると、「MNP予約番号」と「予約番号の有効期限」が確認できるので控えておきましょう。

もばくまくん
MNP予約番号の有効期限っていつなの?
しむりん
取得してから15日間が有効期限だよ!

MNP予約番号の有効期限は取得してから15日間。

OCNモバイルONEに申し込む際に有効期限は12日以上残っている必要があるので、取得後3日以内に申し込みしましょう。

例えば、3月10日にMNP予約番号を発行した場合は有効期限は3月24日となります。

OCNモバイルONEに乗り換える際は有効期限の残りが12日以上必要なので、この場合だと3月12日までにOCNモバイルONEの申込をしないといけません。

なお、ドコモの契約はOCNモバイルONEに切り替えしたタイミングで解約になるので、後はOCNモバイルONEの契約を進めるだけで大丈夫です。

STEP2.OCNモバイルONEに申し込む

ドコモのMNP予約番号が入手できたら、OCNモバイルONEの申し込みに移りましょう。

もばくまくん
OCNモバイルの申し込みはどこからできるの?
しむりん
公式サイトからできるから、画面に沿って進んでいこう

それでは、下記ボタンからOCNモバイルONEの公式サイトに行きましょう!

申し込み手順はすごく簡単で、画面に書いてある通り進めていけば5分程度で完了します。

OCNモバイルONEへの申し込み方法の詳細については、「OCNモバイルONEの申込方法まとめ」で解説していますので、あわせて参考にしてみてください。

OCNモバイルONEへのMNPに必要なもの

乗り換え前に用意しておくもの

OCNモバイルONEの契約にあたって必要なものは下記の4点です。

  • 本人名義のクレジットカード
  • 本人確認書類(運転免許証や健康保険証、パスポート等)
  • MNP予約番号
  • メールアドレス

契約の前に用意して、スムーズに進めましょう!

4つ目のメールアドレスは、「@docomo.ne.jp」のアドレスは使わないようにしてください。

OCNモバイルONE開通後使えなくなってしまいます。

ドコモのメールアドレスをログインIDにしているサービスがあれば、そちらも変更しておきましょう。

SIMカードが届くまでどのくらいかかる?

もばくまくん
申し込んだ後はどうすればいいの?
しむりん
申込んだ後は、OCNモバイルのSIMカードが届くのを待とう!
もばくまくん
OCNモバイルのSIMカードはどのくらいで届くの?
しむりん
大体3~4日程度見ておくといいよ!

参考までに、管理人の場合を紹介しますね。

OCNモバイルのSIMカードが届くまでの日にち目安

  • OCNモバイルに申込完了した日:5月14日21時頃
  • OCNモバイルの審査が完了した日:5月15日15時頃
  • OCNモバイルの出荷が完了した日:5月16日18時頃
  • OCNモバイルのSIMカードが届いた日:5月17日15時頃
もばくまくん
3日あれば届くんだね!
しむりん
そうだね、場所によっては遅くなる可能性もあるけど、大体3~4日で合ってるよ

ただ、申込が殺到していたり長期休暇にかぶるとこれより遅くなるので、大体3~5日程度は見ておきましょう!

STEP3.OCNモバイルONEの初期設定をする

申し込みが完了し、無事本人確認も終わればOCNモバイルONEのSIMカードが届きます。

SIMカードを受け取ったら、後は簡単な初期設定を行うだけです!

もばくまくん
初期設定は何をすればいいの?
しむりん
後はMNP切替手続きとAPN設定だけだね!

この後は、SIMカードをスマホに差し込み、簡単な初期設定を済ませれば利用開始となります。

詳しい方法は下記記事にて紹介していますので、こちらを参考に進めてくださいね!

OCNモバイルONEのMNP開通手続き・APN設定
【画像つき】OCNモバイルONEのMNP開通手続き・APN設定手順を徹底解説|初期設定・ネットワーク設定方法

OCNモバイルONEに乗り換えたいけど、格安SIMなど最初の設定はわからないという方は多いです。 OCNモバイルONEに乗り換える方法はこちらの記事で紹介しているので、ここでは初期設定の方法をより具体 ...

続きを見る

ドコモからOCNモバイルONEの乗り換えに必要な費用

基本的に、ドコモからOCNモバイルONEへの乗り換えにかかる費用は特にありません。

もばくまくん
他にはないの?
しむりん
表にまとめてみたよ
費用金額条件
MNP転出手数料0円なし
解約金1,100円契約更新月以外の解約
端末代金残っている金額スマホの分割購入時

以前はMNP転出手数料も2,000~3,000円かかりましたが、現在ではほとんどの携帯会社が無料になりました。

もばくまくん
スマホ代はどのみちかかるし、解約金くらいか!
しむりん
それでも、ドコモよりOCNモバイルを使う方がはるかに安くなるから、すぐにもとは取れるよ!
契約更新月とは?

ドコモは基本的に2年契約で、2年契約満了月の当月・翌月・翌々月を契約更新月といいます。

契約更新月以外での解約は1,000円の解約金が発生するのです。

例えば、2016年10月~2018年9月の2年契約だとして、契約更新月は2018年10月・11月・12月となります。

この場合、2019年1月よりまた2年契約が始まり、2年後に契約更新月を迎える形です。

ドコモからOCNモバイルONEに乗り換える際の注意点

ドコモからOCNモバイルONEに乗り換える際に、いくつか確認しておきたい注意点があります。

しむりん
そこまで致命的なのはないから安心してね

1.ドコモのメールアドレスは使えない

今まで使っていた、ドコモのメールアドレス「~@docomo.ne.jp」は使えません。

OCNモバイルONEでは「~@ocn.ne.jp」のメールアドレスが無料でもらえるので、そちらを活用しましょう。

2.ドコモのスマホを分割払いしていた場合は請求が続く場合がある

多くの方は、スマホを購入するとき一括払いではなく分割払いにすると思います。

ドコモからOCNモバイルONEに乗り換えるタイミングで、まだスマホの分割払いが残っている場合、解約後も支払いが続くので注意しましょう。

3.ドコモの名義とOCNモバイルONEの名義は一緒にしておこう

ドコモの名義とOCNモバイルONEの名義は一緒にしておきましょう。

ドコモの契約者名義とOCNモバイルONEの契約者名義が違うと、乗り換えで申し込みできません。

ファミリー割を使っている場合に多いのですが、奥さんの使っている回線の名義が旦那さんの名義だった場合、OCNモバイルONEも旦那さんの名義で申し込む必要があります。

奥さん名義でOCNモバイルONEに乗り換える場合は、ドコモの名義も奥さんに変更しないといけないのです。

しむりん
これは面倒くさいし、そのまま旦那さん名義で乗り換えるほうがはやいよ!

ドコモからOCNモバイルONEにMNPする手順まとめ

ドコモからOCNモバイルONEに乗り換え

ドコモからOCNモバイルへのMNP手順

  1. MNP予約番号を入手する
  2. OCNモバイルONEに申し込む
  3. 届いたら初期設定をする

以上が、docomoからOCNモバイルONEにMNPする方法でした!

ドコモからOCNモバイルONEへの乗り換え手順は、他キャリアと比べるとSIMフリーの手続きがない分楽です。

もばくまくん
意外に簡単だった!初心者でも安心だね!
しむりん
手順通りに進めば5分もかからないし、難しくないから大丈夫だよ!

ドコモからOCNモバイルONEに乗り換えると、毎月の携帯料金が3分の1くらいまで下がるのでかなりお得に使えるようになります。

OCNモバイルONEを申し込んだ後は、MNP切替手続きとAPN設定(ネットワーク設定)をするだけです。

といっても、5分もかからずすぐに終わる作業なので、初心者の方も安心して進めて下さいね!

縛り期間・違約金なし

-OCNモバイルONEへの乗り換え方法
-

Copyright© ゼロハジ!ゼロから始めるOCNモバイルONE , 2023 All Rights Reserved.