※本記事にはプロモーションが含まれています。

UQモバイルについて

UQモバイルの最低利用期間・違約金・通信速度制限まとめ|縛り期間や解約金はある?【ユーキュー】

更新日:

の最低利用期間・違約金・通信速度制限

速度の速さは格安SIMで1番速く、家族割など特典も多いUQモバイル。

UQモバイルの乗り換えを検討しても、

  • キャリアのように縛り期間があるんじゃないの?
  • 途中で解約したら違約金はどうなるんだろう…

と気になる方も多いのではないでしょうか。

大手キャリアには2年縛りという、2年間の契約期間があります。

更に悪いことに、2年の契約期間が終わればまた契約が自動更新されて2年の契約期間が再スタートされます。

UQモバイルには最低利用期間や違約金はあるのか、記事にまとめました。

速度制限についてもまとめているので、UQモバイルに乗り換える前に確認してくださいね!

UQモバイルの最低利用期間と違約金(解約金)

SIMロック

UQモバイルの最低利用期間(縛り期間)と違約金(解約金)は次の通りです。

プラン最低利用期間違約金
データSIMなしなし
音声通話SIMなしなし

UQモバイルには最低利用期間も解約金もありません。

大手キャリアのような2年縛りもなく、かなり自由に使える格安SIMです。いつ解約しても違約金が取られないので、安心して使えるのではないでしょうか。

以前は、UQモバイルにも2年縛りや9,500円の解約金がありました。

しかし、利用者にわかりやすくするため、2019年10月より最低利用期間・解約金(契約解除料)ともに無料になったのです。

これは2019年6月に総務省より発表された「モバイル市場の競争促進に向けた制度整備」が影響しています。

事業者間の適正な競争関係を阻害するおそれを生じることはないとの違約金の額の上限については、次の事情を踏まえ1,000円とする。

引用総務省より:モバイル市場の競争促進に向けた制度整備

この方針により、解約金の上限が1,000円になったわけですが、UQモバイルは使いやすさを重視してこれをきっかけに撤廃されたわけです。

しむりん
以前は複雑だったけど、今はもうシンプルで選びやすくなったよ!
もばくまくん
縛り期間とか違約金を気にしなくていいのはありがたい!

関連UQモバイルの解約方法

他の格安SIMの最低利用期間と違約金との比較

しむりん
他の格安SIM会社とUQモバイルの縛り期間や解約金を比較してみたよ!

格安SIMはデータ通信のみのデータSIMは最低利用期間や違約金がないので外し、通話SIMのみで比較してみました。

また、格安SIMによって最低利用期間の計算方法が異なるので、利用開始月を1ヶ月目として計算しています。

格安SIM最低利用期間違約金
楽天モバイル12ヶ月なし
mineo(マイネオ)なしなし
UQモバイルなしなし
Y!mobileなしなし
OCN モバイル ONEなしなし
LINEモバイルなし1,000円
NifMo7ヶ月8,000円
IIJmio12ヶ月1,000円
BIGLOBEモバイル12ヶ月1,000円
エキサイトモバイル13ヶ月9,500円
nuro mobile12ヶ月1,000円~
12,000円
U-mobile6ヶ月~24ヶ月3,500円~
9,500円

UQモバイルは最低利用期間も解約金もないので使いやすい格安SIMです。

お試しで使ってみたい方にとっても、気軽に乗り換えできるのではないでしょうか。

UQモバイルの通信速度制限

格安SIMの速度

UQモバイルは、au回線の規定に則り3日間で6GB以上使うと低速になってしまいます。

しむりん
3日間で6GB以上使うってそうそうないことだから安心していいよ!
もばくまくん
月に60GB使うペースってことか!そんなに使わないから気にしなくていいかな

とはいえ、だからといって使いすぎるとギガがなくなる状態になってしまうので、しっかり契約プラン内で使いましょう!

他の格安SIMの通信速度制限との比較

しむりん
他の格安SIM会社とUQモバイルの通信制限を比較してみたよ!

UQモバイルと、その他の格安SIMの通信速度制限について比較してみました。

格安SIM速度制限
楽天モバイルなし
Y!mobileなし
LINEモバイルなし
OCN モバイル ONEなし
mineo(マイネオ)なし
auプランのみ3日間で6GB
BIGLOBEモバイルなし
auプランのみ3日間で6GB
エキサイトモバイルなし
※節約モード時3日間で366MB
NifMo1日650MB~2.8GB
IIJmio節約モード時3日間で366MB
auプランのみ3日間で6GB
UQモバイル3日間で6GB
U-mobile3日間で1~1.2GB程度
nuro mobile2~4GBのプラン:3日間で600MB
5~10GBプラン:3日間で1.2GB
もばくまくん
節約モード時3日間で366MBってどういうこと?
しむりん
節約モードとは、高速通信をオフにして低速通信にすることで、パケット消費を節約するモードのことなんだ
しむりん
例えば、今月残り1GBとか、ギガが減っている状態のときなど、節約モードにすれば1GBから減らないから便利だよね。
しむりん
ただ、3日間で366MB以上節約モードを使い続けると、低速になっちゃうことなんだよ!

節約モードで3日間の通信制限が設けられている格安SIMは、こまめに高速モードに戻しておきましょう。

UQモバイルは3日間で6GB以上使うと低速になるのみなので、安心して使える格安SIMです。

データ高速プランは3GBプランなので、そもそも3日間で6GB以上使う状態がありえません。

もばくまくん
安心して使えるね!

UQモバイルの最低利用期間や通信速度制限まとめ

UQモバイルのメリット

まとめ

  • UQモバイルは最低利用期間も解約金もない
  • 速度制限は、3日間で合計6GB使うと低速になる

以上、UQモバイルの最低利用期間・違約金・通信速度制限についてまとめました。

UQモバイルのメリットはなんといっても業界最速を誇る通信速度です。

格安SIMでもストレスなく速い回線を使いたいなら、UQモバイル一択です!

このまま大手携帯会社を使い続けていると、月が経つごとに損をしている状態になってしまうので、この機会にUQモバイルをチェックしてみましょう!

キャッシュバックキャンペーン中

縛り期間・違約金なし

-UQモバイルについて
-

Copyright© ゼロハジ!ゼロから始めるUQモバイル , 2023 All Rights Reserved.