- BIGLOBEモバイルに乗り換えたいけど、やり方がわからない…
- なんだか難しそうで、なかなか手を付けられない…
- 設定周りが苦手だからめんどくさい…
BIGLOBEモバイルにいざ乗り換えよう!と思っても、やり方がわからないという方は多いです。
乗り換え手続き(MNP)は、いざ方法さえわかれば、なんだこんなものか!と思うようなもの。
実際、私もBIGLOBEモバイルへ乗り換えした際は、たったこれだけ?と感じたほどです。
その経験をもとに、BIGLOBEモバイルへの乗り換え方法を、画像も付けてわかりやすく解説しました。
目安の所要時間や初期設定方法も解説しているので、手順通りにやれば失敗なく乗り換えできます!
この記事の目次
BIGLOBEモバイルに乗り換える5ステップ【MNP手順】
それでは、実際の乗り換え手順を詳しく解説していきます。
当記事で紹介している乗り換え方法は、基本的にはiPhoneをメインに説明しています。
Androidスマホもほとんど変わらないので安心してください。ただ最後の「APN設定」だけ違ってくるので、それは別記事で紹介しています。
乗り換えステップ
- SIMロック解除(一部のみ)
- MNP予約番号を入手
- IIJmioに申し込む
- MNP切替手続きを行う
- APN設定をする
STEP1.SIMロック解除する
この手続きが必要な方は次に該当する方のみです。
SIMロック解除が必要な方
- ソフトバンクから乗り換える方
- iPhone 6s~iPhone 7 Plusを使っていて、BIGLOBEモバイルのauプランに乗り換える方
- ドコモからauプラン、auからドコモプランに乗り換える方
※BIGLOBEモバイルはドコモとauの回線が揃っているので、例えばドコモからBIGLOBEモバイルのドコモプランにスムーズに乗り換えできます。
ドコモからドコモプランに乗り換える方や、auからauプランに乗り換える方(iPhone 6s~iPhone 7 Plus以外)は、この手続きは不要です。STEP2から進んで構いません。
携帯会社で購入したスマホは、その携帯会社でしか使えないSIMロックがかかっています。
そのため、SIMカードを差し替えても、すぐに通信できるようになりません。
他の携帯会社で使えるようにするためには、SIMロックを解除してSIMフリー化する必要があるのです。
電話や直接店舗に行ってSIMロック解除もできますが、その場合3,300円の手数料がかかってしまいます。
なので、SIMロック解除はマイページから行うようにしましょう。
料金延滞がある場合SIMロック解除できない
料金未払いなど、料金滞納がある場合SIMロック解除できません。
その場合は先に支払いを済ませるか、乗り換えせずに新規電話番号を取得して契約しましょう。
STEP2.MNP予約番号を取得しよう
電話番号を変えずにBIGLOBEモバイルに乗り換える場合、MNP予約番号を取得することは必須の手続きです。
ここでは、MNP予約番号を取得するまでの流れを説明します。
電話番号を変えずに乗り換えるために必要な番号のことです。
今使っている携帯会社に問い合わせて発行してもらいます。
MNP予約番号は店舗や電話窓口からも確認できますが、MNP予約番号=解約の予約なので、引き止めにあう可能性もあるので面倒です。
マイページからはすぐに確認できるので、各キャリアのマイページから発行しましょう。
なお、BIGLOBEモバイルの場合、申し込むときにMNP予約番号の有効期限は12日以上残っている必要があります。
例えば、3月10日にMNP予約番号を発行した場合は有効期限は3月24日となります。
BIGLOBEモバイルに乗り換える際は有効期限の残りが12日以上必要なので、この場合だと3月12日までにBIGLOBEモバイルの申込をしないといけません。
MNP予約番号の有効期限は15日間なので、取得後3日以内に申し込みしましょう。
ちなみに、今お使いの携帯会社を解約する必要はありません。なぜなら、MNP予約番号の発行=解約の予約だからです。
MNP予約番号を取得して即解約というわけではなく、BIGLOBEモバイルのMNP手続きが終わって開通したら解約ということになります。
STEP3.BIGLOBEモバイルに申し込む
それでは、下記ボタンからBIGLOBEモバイルの公式サイトに行きましょう!
申し込み手順はすごく簡単で、画面に書いてある通り進めていけば5分程度で完了します。
STEP4.SIMカードが届いたらMNP切替手続きを行おう
BIGLOBEモバイルに申し込むと、住んでいる場所にもよりますが最短3~4日程度でSIMカードが届きます。
もちろん、SIMカードが届くまでは今お使いのスマホで電話もインターネットも使えるので安心してくださいね!
BIGLOBEモバイルのSIMカードを受け取ったら、まずMNP切替手続きをしましょう!
MNP切替手続き手順
MNP切替手続きの方法はめっちゃ簡単で、マイページから手続きするだけです。
手続き終了後、マイページから手続きした場合は完了後数分でこれまでの回線が使えなくなり、BIGLOBEモバイルの回線が開通されます。
BIGLOBEモバイルのMNP切替手続き
受付時間:9:05~20:00(年中無休)
BIGLOBEモバイルの開通手続きが終わったら、お手持ちのiPhone、AndroidのSIMカードを交換しましょう。
関連不通期間や空白期間はある?BIGLOBEモバイルをすぐ開通する方法まとめ
BIGLOBEモバイルのSIMをiPhoneにセット
BIGLOBEモバイルのSIMカードをiPhoneにセットするには、iPhoneに付属している専用の金具でSIMトレイを開け、その上にSIMカードを置き、iPhoneに挿入、という流れとなります。
- STEP1SIM取り出しツールを用意する
こういう金具が、iPhone購入当初付いていたかと思います。
しむりんもし見つからない場合は、借りるか、ペーパークリップでも代用できるよ - STEP2iPhoneの電源を切る
iPhoneの電源をオフにします。
- STEP3SIMカードを取り出す
iPhoneの横に、小さな穴があります。そこに、先ほど用意したSIM取り出しツールをゆっくり差し込みます。
差し込んだからといって壊れたりはしないので、思い切って差し込みましょう。するとトレイが開きます。
- STEP4SIMトレイにSIMカードをセットする
角が斜めになっている箇所に合わせ、SIMカードをトレイに置きます。
そして、セットしたSIMトレイをiPhoneにそっと押し込み、iPhoneの側面とトレイが平らになるまで差し込みましょう。
- STEP5iPhoneの電源を入れる
スリープボタンを長押しして、iPhoneの電源を入れます。
手順4で正しくSIMカードがセット出来ていない場合はエラーメッセージが表示されるので、また電源を切ってやり直しましょう。正常に起動できたら成功です!
STEP5. APN設定(ネットワーク設定)
では、SIMカードを入れたところで、最初の設定である、APN設定(ネットワーク設定)に移りましょう。
ご安心下さい。ネットワーク設定(APN設定)といっても、やることはWiFiに接続してAPN構成プロファイルをインストールして設定するだけなんです。
1.WiFiに接続
2.APN設定をする
- STEP1APN構成プロファイルをダウンロード
まずは、ホーム画面から「Safari」アプリを起動しましょう。
起動できたら、次のページにアクセスします。
リンクBIGLOBEモバイルのAPN構成プロファイルをダウンロード
上記リンクにアクセスすると、インストール画面が表示されます。
警告文が出る場合もありますが、構わず先に進みましょう。
- STEP2インストールを3回選択
ひたすらインストールをタップしていきます。
- STEP3インストールの完了
最後に「完了」を選択して終了です。
AndroidスマホのAPN設定は少し異なりますので、Androidスマホをお使いの方は下記記事を参考に進めてみてくださいね!
BIGLOBEモバイルのAPN設定や初期設定の手順・方法徹底解説【ネットワーク設定】
BIGLOBEモバイルに乗り換えた後やるべきことが「MNP切替手続き」と「APN設定」と呼ばれる初期設定。 これはBIGLOBEモバイルのSIMカードをスマホで動かすための必要設定なのですが、 なんだ ...
BIGLOBEモバイルの乗り換えに関するよくある質問
ここからは、BIGLOBEモバイルに乗り換える際によく出てくる質問や注意事項をまとめました。
乗り換え後はいつから使えるようになる?
- MNP切替手続きをする
- SIMカードを差し替える
- APN設定
乗り換え手続きは、BIGLOBEモバイルが届いた後上記の作業をすれば30分~1時間程度で使えるようになります。
仕事や用事がある方は、土日など休みの日にやるのもおすすめです。
乗り換えるタイミングはいつがいい?
ドコモ・au・ソフトバンクから乗り換える方は、毎月20日辺りにBIGLOBEモバイルに申し込むのがベストです。
理由は、各携帯会社はどれも日割り計算ができず、1ヶ月分丸ごと請求されるため。
つまり、月初に乗り換えようが月末に乗り換えようが、ドコモ・au・ソフトバンクから請求される金額は変わりません。
それなら、20日辺りに乗り換え作業を進めるほうがお得です。これが月末になってしまうと、BIGLOBEモバイルの配送時間次第で翌月になってしまうリスクがあります。
そのため、余裕を持って20日辺りに申し込むのがおすすめです。BIGLOBEモバイルが到着したら、月末までには乗り換え手続きを済ませましょう。
契約している名義が違う場合は乗り換えできない
今使っている携帯会社とは違う名義で乗り換えはできません。
たとえば、今のドコモを使っていたとして、親名義で使っている場合は変更しないとお子様の名義で乗り換えはできないわけです。
先に名義を自分のものに変更してから、BIGLOBEモバイルへの乗り換えを進めましょう。
乗り換えにかかる費用
BIGLOBEモバイルの乗り換えに必要な費用は、最高でも4,000円前後です。
- MNP転出手数料: 0円
- プラン申込手数料:3,300円
- SIMカード準備料:433円
- 解約金:1,000円(必要な場合)
BIGLOBEモバイルに支払うプラン申込手数料・SIMカード準備料は必須です。
以前はMNP転出手数料も2,000~3,000円かかりましたが、現在ではほとんどの携帯会社が無料になりました。
解約金は、2年縛りをしている場合縛り期間で解約すると発生する違約金です。解約金が必要ない方は、3,300円で乗り換えできます。
少し高いですが、BIGLOBEモバイルに乗り換えると毎月3,000~4,000円は安くなるので、1ヶ月で十分もとが取れます。
今契約している携帯会社はいつ解約すればいい?
今お使いの携帯会社の解約は必要ありません。
なぜなら、MNP切替手続きが終わった時点で、前の携帯会社の契約は自動解約されるためです。
BIGLOBEモバイルが開通するだけでいいので、解約の手間が必要なくて楽です。
キャンペーンを活用してお得に乗り換えよう
現在、BIGLOBEモバイルで開催されているキャンペーンは以下の通り。
【2024年9月】キャンペーン
- エンタメフリー最大6ヶ月無料
- セキュリティセット最大2ヶ月無料
- 期間:2022年4月1日~終了日未定
今は月額料金がお得になるキャンペーンを開催中です。また、当サイト限定でポイントがもらえる特典付き。
今がお得なタイミングなので、終わる前に申し込みしましょう!
BIGLOBEモバイルへ乗り換える方法まとめ
まとめ
- SIMロック解除する(一部の方のみ)
- MNP予約番号を入手する
- BIGLOBEモバイルに申し込む
- 3日程度で自宅に届く
- 初期設定(MNP切替手続き/APN設定)を行う
お疲れ様でした。これで全ての乗り換え作業が完了です!
MNPでのBIGLOBEモバイル転入方法って、一見聞くと難しそう、面倒そうだと感じますが、全然そんなことはなかったかと思います。
BIGLOBEモバイルの乗り換えはすごく簡単なので、これから申し込みを検討している方も安心して下さいね!
BIGLOBEモバイルに乗り換えると毎月2,000~3,000円以上携帯料金が節約できるので、是非チャレンジしてみて下さい!