
大手キャリアと比較して、月額料金も安くできるY!mobile(ワイモバイル)。
よりお得に乗り換えするために、毎月実施されているキャンペーンを活用するのがおすすめです。
しかし、
公式だとどんなキャンペーンがあるかわかりづらい…
どのキャンペーンを選べばいいのかわからない…
と思うかもしれません。せっかく乗り換えるなら、お得なキャンペーンを利用して少しでも安く乗り換えたいところ。
そんな方のために、この記事では今月開催されているワイモバイルのキャンペーンをまとめました。
ワイモバイルのキャンペーンは、月ごとや季節といったタイミングで変わるので、しっかりチェックしておきましょう!
この記事の目次
- 1 キャンペーンページは「ワイモバイル公式」と「Yahoo!モバイル公式」の2つがあるから注意!
- 2 【全員が対象】3,000円相当のPayPayボーナスライトがもらえる
- 3 【Yahoo!から】PayPayボーナスライトがもらえるキャンペーン
- 4 【Y!mobileから】事務手数料無料キャンペーン
- 5 【ワイモバ学割】ワイモバイルの学割キャンペーン
- 6 Y!mobileユーザーは「YouTube Premium」が3ヶ月無料!
- 7 60歳以上だと国内通話がずっと無料キャンペーン
- 8 ワイモバイルの新規割キャンペーン
- 9 データ増量無料キャンペーン
- 10 ワイモバイルの家族割キャンペーン
- 11 おうち割 光セットキャンペーン
- 12 【加入特典】PayPayボーナスライト300円分プレゼント
- 13 ワイモバイルの下取りプログラム
- 14 今月はどのキャンペーンを選ぶべき?日付・条件でまとめ
キャンペーンページは「ワイモバイル公式」と「Yahoo!モバイル公式」の2つがあるから注意!
Y!mobile(ワイモバイル)で使えるキャンペーンとして、代表的に次の2つがあります。
- PayPayボーナスライトがもらえる
- 事務手数料3,000円が無料
この2つは併用できず、どちらからしか使えません。
更に少しややこしい話になりますが、申し込み窓口によって申し込めるキャンペーンも変わります。
- PayPayボーナスライトプレゼント:
Yahoo!モバイルオンラインストア
- 事務手数料無料キャンペーン:
ワイモバイルオンラインストア
- 3,000円相当のPayPayボーナスライト:両方が対象
どちらもYahoo!が運営しているので、ワイモバイル公式オンラインストアであることには変わりません。
ワイモバイルとしてオンラインストアを展開しているか、Yahoo!が展開しているかの違いです。
どちらからでも、家族割・学割・おうち割などの割引キャンペーンは申し込みできます。
また、3,000円相当のPayPayボーナスライトがもらえるキャンペーンはどちらも対象なので是非エントリーしておきましょう。
各キャンペーンについて、この後解説していきます。
【全員が対象】3,000円相当のPayPayボーナスライトがもらえる
こちら、専用ページからエントリーするだけで、ネットからでもショップからでもどちらから契約しても3,000円分のPayPayボーナスライトがもらえるキャンペーン。
これから紹介するキャンペーンと一緒に使えば、最大8,555円分のPayPayボーナスライトがもらえる破格っぷりです。
エントリーさえすれば全員が対象なので、事務手数料が無料になるキャンペーンとも併用できます。
キャンペーン期間
2019年12月23日~終了日未定
キャンペーン対象者
- 新規契約・他社から乗り換え
-
Yahoo!モバイルオンラインストア
からエントリーすること
- S・M・Rプランへの申し込み
ソフトバンクの方でもキャンペーン対象となります。
Yahoo!モバイルオンラインストア
からエントリーするだけで、その後ワイモバイルに乗り換えれば、申込日の翌々月の月末にPayPayボーナスライト3,000円相当がもらえます。
併用可能なキャンペーン
これから紹介する、ワイモバイルのお得なキャンペーンと併用可能です。
- SIMのみ:3,300円相当もらえる→6,300円にアップ
- SIMのみ(5のつく日):6,600円相当もらえる→9,600円にアップ
- スマホセット(5のつく日):5,555円相当もらえる→8,555円にアップ
- 事務手数料無料キャンペーン
5のつく日にSIMカードのみを選択して新規契約もしくは乗り換えすると、もらえるPayPayボーナスライトが8,555円にアップします。
先ほど、ワイモバイルの窓口は「ワイモバイル公式」と「Yahoo!モバイル公式」の2つあって、それぞれキャンペーンが違うと紹介しました。
こちらの3,000円プレゼントキャンペーンは、「ワイモバイル公式」と「Yahoo!モバイル公式」のどちらにも併用できるお得なキャンペーンになっています。
誰よりお得にワイモバイルを始めることができるので、まずはエントリーを済ませましょう!
【Yahoo!から】PayPayボーナスライトがもらえるキャンペーン
「PayPayボーナスライトプレゼントキャンペーン」は、ワイモバイルのSIMカードのみかスマホセットで契約するかで変わります。
- SIMカードのみ:3,300円相当プレゼント(5のつく日は6,600円相当)
- スマホセット:5,555円相当プレゼント(5のつく日のみ)
スマホセットは5,555円相当もらえますが、毎月5日・15日・25日の5がつく日のみ。
5のつく日以外にスマホセットを申し込む方は、この後紹介する事務手数料無料キャンペーンを使うのがお得です。
【SIMのみ】最大14,000円相当のPayPayボーナスライトがもらえる
ワイモバイルのSIMカードのみの申し込みで、4,400円分のPayPayボーナスライトがもらえます。
しかも、毎月5日・15日・25日の5のつく日か日曜日に申し込むと3,300円多い6,600円相当になるという破格っぷり。
さらに、Mプラン・Rプランに申し込む方は4,400円相当が追加されます。
キャンペーン期間
2019年12月23日~終了日未定
キャンペーン対象者
- 新規契約・他社から乗り換えで3,300円相当プレゼント
- 乗り換えのみ:5のつく日・日曜日6,600円にアップ
- M・Rプランへの申し込み:更に4,400円相当プレゼント
プラン | S | M | R |
---|---|---|---|
料金 | 2,680円 | 3,680円 | 4,680円 |
容量 | 3GB | 9GB | 14GB |
通話 | 10分かけ放題セット |
ワイモバイルの料金は上記3つのプラン。4,400円相当ポイントは、M・Rプランのみです。
キャンペーン対象外
- ソフトバンクから乗り換えは対象外
- 乗り換え以外の新規契約者は、5のつく日・日曜でも3,300円
ソフトバンクから乗り換える方は対象外なので、 ワイモバイルオンラインストア
から事務手数料無料キャンペーンを狙ったほうがいいです。
それ以外から乗り換える方は、PayPayボーナスライトを狙っていきたいところ。
キャンペーン内容
条件などややこしいので、わかりやすくまとめました。
まず、他社から乗り換えで、5のつく日もしくは日曜に申し込む場合の獲得キャンペーンは次のとおり。
乗り換え:5のつく日・日曜日
乗り換え:通常日
新規申し込み
3,000円プレゼントキャンペーンと一緒に使えば6,300円、5のつく日には9,600円とかなりお得になるので、ぜひ活用しましょう!
【スマホセット】8,555円相当のPayPayボーナスライトがもらえる
スマホセットでワイモバイルに申し込む方も、5のつく日と日曜が対象です。
毎月5日・15日・25日の5のつく日か日曜日に申し込むと、5,555円相当のPayPayボーナスライトがもらえます。
キャンペーン期間
2019年12月23日~終了日未定
キャンペーン対象者
- 新規契約・他社から乗り換え
- 5のつく日・日曜日に申し込むこと
- S・M・Rプランへの申し込み
キャンペーン対象外
- 5のつく日や日曜日以外の申し込み
スマホセットの場合は、キャンペーン対象外になるのは5のつく日や日曜日以外の申し込みのみ。
ソフトバンクから乗り換える場合も対象になります。
3,000円プレゼントキャンペーンと合わせれば、8,555円に大幅アップできます。
スマホセットで申し込む方は、PayPayボーナスライトを狙っていきましょう!
PayPayボーナスライトとは?
まず、PayPay(ペイペイ)はスマホだけで支払いできる決済サービスです。
最新版QRコード決済アプリの利用率および決済カオスマップ2019
Paypay:63.8%
LINE Pay:29.6%
楽天ペイ:28.8%
d払い:19.7%
メルペイ:18.5%
その他:6.1%いよいよPayPayの独壇場という感じがしてきましたね。 pic.twitter.com/dTL3Miv8ht
— Tomoki Hirata (@t_10_a) November 8, 2019
今や日本で1番使われているQRコード決済サービス。
「PayPayボーナスライト」とは、キャンペーンでもらえる有効期限が60日間のPayPay残高のことです。
60日間の有効期限内なら使えるので、3,000円相当の「PayPayボーナスライト」を受け取ったら合計3,000円分になるまで買い物に使えるということ。
PayPayはコンビニやスーパーのほか、Yahoo!ショッピングにも使えるので、ネットの買い物までお得になります。
「PayPayボーナスライト」を受け取るには、ワイモバイルに契約したあと必ず初期登録をすませましょう。
キャンペーン申し込み手順
- Yahoo!JAPAN IDを用意して、
Yahoo!モバイルオンラインストア
から申し込み
- Y!mobileサービスの初期登録をすませる
- 「PayPayボーナスライト」を受け取る
初期登録については「ワイモバイルの初期設定の手順を徹底解説」を参考に進めてください。
「PayPayボーナスライト」は、ワイモバイルに申し込んだ日から翌々月末にもらえます。
例えば、8月25日に申し込んだら、10月31日にもらえるということです。
初期登録は、申込日の翌月末までが期限なので、届いたら早めにすませましょう。
【Y!mobileから】事務手数料無料キャンペーン
現在、Y!mobile(ワイモバイル)では契約事務手数料が無料です。
通常3,000円かかるのですが、2019年10月1日より無料キャンペーンが登場しました。
3,000円というと、ワイモバイルの携帯料金1ヶ月分くらいなのでかなりお得。
こちらは、Y!mobile公式オンラインストアからのみ使えるキャンペーン。
最初に紹介した3,000円プレゼントキャンペーンと一緒に使えば、事務手数料が無料になるだけでなく3,000円までもらえるお得っぷり。
無料のうちに申し込みしましょう!
【ワイモバ学割】ワイモバイルの学割キャンペーン
現在、ワイモバイルでは5歳~18歳の方の申し込みがお得になる学割キャンペーンを実施しています。
キャンペーン期間
2020年11月11日~2021年5月31日
2021年5月31日までのキャンペーン。学割は対象年齢も決まっているので、対象外にならないよう早いうちに申し込みしましょう!
キャンペーン対象・対象外
プラン | S | M | R |
---|---|---|---|
料金 | 2,680円 | 3,680円 | 4,680円 |
容量 | 3GB | 9GB | 14GB |
通話 | 10分かけ放題セット |
キャンペーン期間中に、新規でワイモバイルのS・M・Rプランに申し込んだ方です。
学割の対象になる年齢は申込時点で5歳以上18歳以下の方。
キャンペーン内容
キャンペーン概要
- Sプランの割引額
・1~7ヵ月:毎月1,280円割引
・8~13ヵ月:毎月580円割引 - M・Rプランの割引額
・1~7ヵ月:毎月1,700円割引
・8~13ヵ月:毎月1,000円割引 - 子供とその家族が対象
- 家族割と併用可能
- おうち割光セットは併用不可
メリットは学割対象の方だけでなく、家族も割引対象になるという点です。
ワイモバイルは家族割で500円割引になるのですが、M・Rプランだと通常の家族割に加えて1,000円割引になります。
Y!mobileユーザーは「YouTube Premium」が3ヶ月無料!
ワイモバイルを使っている方は、YouTubeの有料プラン「YouTube Premium」が3ヶ月無料で使えます。
キャンペーン概要
- Y!mobileユーザーが「YouTube Premium」に申し込むと3ヶ月無料になる
- 対象:これまで「YouTube Premium」「YouTube Music Premium」「YouTube Red」「Google Play Music」を使ったことがない人
- 期間:2018年12月13日~終了日未定
「YouTube Premium」とは、通常月額1,180円かかるサービスで、広告が消えたりオフライン再生が可能になります。
また、通常ならYouTubeアプリを立ち上げた状態で他のアプリを使うことはできません。
「YouTube Premium」なら、バックグラウンド再生に対応しているので他のアプリを起動しても動画は中断されません。
YouTubeを便利に使えるので、3ヶ月お試しをフル活用してみましょう!
60歳以上だと国内通話がずっと無料キャンペーン
キャンペーン概要
- 60歳以上の方は、「スーパーだれとでも定額」の利用料が無料
- 条件:「かんたんスマホ」を購入してS・M・Rプランのいずれかに契約すること
- 期間:2018年8月9日~終了日未定
Y!mobile(ワイモバイル)の「スーパーだれとでも定額」は、誰とでも何時間でも通話料が無料になるオプション。
大手キャリアで使える無制限かけ放題と同じです。
通常、月額1,000円支払う必要がありますが、60歳以上の方が「かんたんスマホ」にすると無料で使えるようになります。
「かんたんスマホ」は60歳以上の方でも安心して使えるシンプルなスマホです。
通話料がいらないので、基本料金だけ。しかも家族割の対象になるので、一緒に暮らしていなくても割引で使えます。
今別々に暮らしている方でも、実家の両親や祖父母と一緒にワイモバイルに乗り換えればお得になります!
ワイモバイルの新規割キャンペーン
Y!mobile(ワイモバイル)は、契約翌月から6ヶ月間、毎月700円割引になる新規割が使えます。
これは自動適用なので、申し込みし忘れた!なんてことはないので安心してください。
契約初月は日割りなので、契約2ヶ月目~7ヶ月目が割引期間になります。
これなら、申し込み時期に悩まずいつでも契約できますね。
いつでも誰でも使えるキャンペーンなので、気軽に乗り換えしましょう!
データ増量無料キャンペーン
新規契約または他社からの乗り換えでワイモバイルに契約すると、データ増量が1年間無料で使えます。
キャンペーン概要
- 対象プランはS・M・Rプラン
- 各プランのギガ容量が1年間増量
- キャンペーン期間は2019年11月29日~終了日未定
プランごとに、次のようにデータ容量が増加します。
- プランS:3GB→4GB
- プランM:10GB→13GB
- プランR:14GB→17GB
プランSは1GB、プランMとRは3GB増量です。
ワイモバイルの料金プランの詳細は「ワイモバイルのプラン選び方まとめ」を確認してみてください。
ワイモバイルの基本利用料は変わることなく、1年間多めの容量で使えるお得なキャンペーンなので、今のうちに申し込みしましょう!
ワイモバイルの家族割キャンペーン
家族でY!mobile(ワイモバイル)に申し込むと、2回線目以降が毎月500円割引になります。
家族割の概要
- 離れて暮らす家族も対象
- 別姓でも、同一住所なら適用可能
- 最大9回線まで適応
- 契約している限りずっと割引
- キャンペーン期間終了日は未定
1人あたり500円割引なので、例えば家族4人で使うと毎月1,500円お得です。
最大9回線まで対応しているので、家族のスマホだけでなく、リビングに置く用のタブレットなど、色んな使い方ができます。
ワイモバイルの家族割の詳細は「ワイモバイルの家族割がどこまでお得か徹底解説」で詳しく解説しているので確認してみましょう。
家庭の携帯料金が大幅に節約できるので、ワイモバイルの家族割で乗り換えましょう!
おうち割 光セットキャンペーン
ワイモバイルでは、ソフトバンクの光回線と一緒に使うと割引になるキャンペーンがあります。
対象の光回線は「ソフトバンク光」や「SoftBank Air」で、「おうち割光セット」を適用することで更にお得になるのです。
おうち割の割引額
- S:毎月500円割引
- M:毎月700円割引
- R:毎月700円割引
ワイモバイルを使っている方は、是非自宅の回線も乗り換えてみましょう。
自宅で光回線が使えるなら、ワイモバイルの契約プランも少なくても大丈夫になります。
家族割と一緒には使えないのがデメリットですが、おうち割は1回線目も割引になるのでこちらを使う方がお得です。
【加入特典】PayPayボーナスライト300円分プレゼント
ワイモバイルに契約した後、期間内にY!mobileサービスの初期登録を完了すると、「PayPayボーナスライト300円分」がプレゼントされます。
特典内容
- 特典取得期限:ご契約月の翌月末まで
- 特典利用期限:獲得から60日間
- キャンペーン期間:2019年10月1日~終了日未定
「PayPayボーナスライト」は、Yahoo!ショッピングやペイペイモールで使えます。
300円分なので、買い物がお得に。「PayPayボーナスライト」の有効期限は付与されてから60日なので注意しましょう。
対象は、契約して翌月末までに初期登録を完了させること。
Y!mobileサービスの初期登録については「ワイモバイルの初期設定の手順を徹底解説」を参考に進めてください。
ワイモバイルの下取りプログラム
ワイモバイルに乗り換える方や機種変更する方を対象に、今使っているスマホを下取り(買取)してくれるキャンペーンが登場しました。
下取りした分は、PayPayボーナスとしてチャージされます。
お金として受け取るわけではないので不便ですが、PayPayは今や多くの場所で使える決済手段。
例えば、iPhone 8を下取りした場合最大19,200円相当がペイペイにチャージされるんです。
PayPayボーナス分には有効期限はありませんので、いつでも下取りできた分が買い物できます。
今月はどのキャンペーンを選ぶべき?日付・条件でまとめ
以上、Y!mobile(ワイモバイル)のキャンペーン情報まとめでした。
「PayPayボーナスライト」のキャンペーンは継続的に行われいているので、是非活用して乗り換えましょう。
PayPayボーナスライトと事務手数料無料キャンペーンが併用不可なだけで、学割や家族割は申し込めるので大丈夫です。
SIMのみを選ぶ方が多いので、PayPayボーナスを狙って取りに行きたいところ。
どこでももらえる3,000円相当プレゼントは、エントリーが必要なので Yahoo!モバイルオンラインストア
からやっておきましょう。
ワイモバイルに乗り換えると毎月の携帯料金が2,000~4,000円くらい安くなります。
キャンペーンも併用してお得に乗り換えしてみましょう!
PayPayボーナスキャンペーン中
縛り期間・違約金なし