そうです。iPhoneでSoftBank(ソフトバンク)から楽天モバイルに乗り換えることは可能ですが、機種が限られています。しむりんの言うとおり、それはiPhone6s、iPhone6s Plus、iPhoneSE、iPhone7、iPhone7 Plusと、要はiPhone6s発売以降に登場した商品に限られます。
iPhone6s以降であれば、SoftBank(ソフトバンク)でも楽天モバイルへの乗り換えで携帯料金を安くすることができるわけです。
ただ、SoftBank(ソフトバンク)から楽天モバイルへ乗り換える際も、色々と条件付きなので、そのあたりを説明します。
この記事の目次
ソフトバンクのiPhone6s以降のiPhoneで楽天モバイルに乗り換える方法
ソフトバンクをお使いの方で、楽天モバイルに乗り換えることができる機種は、2017年1月現在でiPhone6s、iPhone6s Plus、iPhoneSE、iPhone7ということは先程説明したとおりです。
しかし、このままでは楽天モバイルに乗り換えて携帯料金を安くすることはできず、まずは「SIMフリー化」、つまりSIMロック解除をすることが必要です。
ソフトバンクをSIMフリー化する
SIMフリーとは、簡単に言えば、これまではA社で契約しているスマホはA社でしか使えないようになっていましたが、それだと携帯会社の独占となってしまうため、どの携帯会社でも機種が使えるようにSIMフリーが義務付けられました。「SIMロック解除」というやつです。
SIMロック解除されたことで、2015年5月以降に発売された機種ではau・ソフトバンク・docomoでも、楽天モバイルなどの格安SIMで使えるようになりました。
それで、SIMフリーが義務付けられて以降発売されたのがiPhone6s以降の機種で、SIMカードが自由に付け替えできるため、iPhone6s以降は楽天モバイルに乗り換えて安くすることができます。
ただ、ソフトバンクから楽天モバイルに乗り換えるためには条件があります。
それは、iPhoneを購入した日から100日以上経っていること。つまり、約3ヶ月半経過している、ということですね。100日以上経っているiPhone6s以降の端末であれば、ソフトバンクショップかネットのMy SoftBank上で簡単にSIMフリー化をすることが可能です。
楽天モバイルへ申し込みする
iPhone6s以降の機種でSIMロックの解除、つまりSIMフリー化できたら、いよいよ楽天モバイルに申し込み、携帯会社を乗り換えましょう!
楽天モバイルへの申し込み方法については、以下の記事に詳しくまとめているので、こちらを参考に楽天モバイルに申し込みしましょう!
ソフトバンクのiPhone6やiPhone5sを持っている人はどうすればよいか?
iPhone6s以前で一番新しいiPhone6(Plus)は登場から既に2年以上経っていることもあり、既に端末料金は払い終わっている方も多いかと思います。残念ながらiPhone6やiPhone5sは楽天モバイルで使うことはできませんが、端末料金を払い終わっているなら、これを機会に新しいiPhoneを購入するのがベストな選択です!
機種を買い換えるのは端末料金が払い終わる2年と少しだという方が多いですからね。
新しくSIMフリーのiPhoneを購入しよう
購入から2年以上経てば、使っているiPhoneは割と古くなったりしますよね。ちょっと傷がついていたり、ひどい場合だと画面が少しヒビ入っていたり。。。だから、ちょうど買い替えのタイミングだという方は多いはず。
それなら、SoftBank経由でiPhoneを購入するのではなく、Appleから直接新しいiPhoneを買うのがオススメです。
Appleで販売されているiPhoneは既にSIMフリーなので、SIMフリー化する手続きは不要で、楽天モバイルの回線で使用することができます!
メルカリで中古のiPhoneを購入する
もっと安くiPhoneを手に入れたいのであれば、フリマアプリであるメルカリで出品されている中古のiPhoneをゲットすることが近道です。
メルカリで手に入れたいのは、docomo版のiPhone。楽天モバイルはdocomo回線を使用するので、docomo版のiPhone5sやiPhone6、iPhone6 Plusを落札することが必要です。メルカリではiPhone5sは21,000円~23,000円前後、iPhone6は35,000円前後で取引されています。
何度も言いますが、必ずdocomo版を落札しましょう!そうすれば、楽天モバイルで、携帯料金もiPhone端末料金も安く使えるようになります。
メルカリは信頼できる出品者ばかりではありませんので、きちんと評価の高い出品者を選ぶようにしてくださいね。
しむりんの言う通り、現在お使いのiPhoneを、メルカリに出品して落札してもらえれば、新しいiPhoneの購入金額にあてることができるため、もっと安くなりますよ!
新しく別の格安スマホを購入する
iPhoneに特にこだわりがない方は、これを機に楽天モバイルの格安スマホを購入するのもアリです。
楽天モバイルでは格安スマホも購入することができ、「ASUS ZenFone3」「HUAWEI honor8」「富士通 arrows M03」「AQUOS SH-M04」などの格安スマホが購入することができます。
まとめ
以上、ソフトバンクで契約しているiPhoneが楽天モバイルで使えるか、でした。
ソフトバンクのiPhone6s以降の端末は楽天モバイルに乗り換えて携帯料金を安くすることができますので、これらをお持ちの方はSIMフリーにして楽天モバイルに乗り換えましょう!
ソフトバンクのiPhone6やiPhone5sをお持ちの方は、Appleで新しくiPhoneを購入するか、中古のdocomo版iPhoneを購入するか、楽天モバイルで格安スマホを購入することをおすすめします!