ログインするためのIDやパスワードを忘れた・・・こういう経験は多くの人がしていると思います。
楽天モバイルでは、超簡単に確認できるので、しっかり対処しておきましょう!
この記事の目次
楽天モバイルのマイページにログインする方法
楽天モバイルのマイページ(会員ページ)のことを「my 楽天モバイル」といいます。
- 楽天ID・パスでログインする
- my 楽天モバイルのアプリを使う
「my 楽天モバイル」アプリは楽天モバイル専用の公式アプリです。
アプリとWEB版のマイページに差はほとんどありません。ところどころ文言が違うだけです。
「my 楽天モバイル」のログインに必要なのは楽天会員のIDとパスワード。
ここからは、パスワードを忘れた時の対処法を解説します。
関連意外にわからない?楽天モバイルの会員ページへのログイン方法
楽天会員のID・パスワード情報を忘れてしまったときの対処法
「my 楽天モバイル」には、楽天会員のIDとパスワードでログインできます。まずは、下記URLに飛びます。
リンクmy 楽天モバイル
通常では、ここで楽天会員のユーザIDとパスワードを入力します。
ここは忘れた時の対処法なので、その下の「ユーザID・パスワードを忘れた場合」をクリックしましょう。
「ユーザIDの確認・パスワードの再設定」が出るので、ここでメールアドレスと氏名を入力すると、パスワードが再設定できます。
楽天モバイルのパスワードを忘れたときの対処法(旧メンバーズステーション)
ここからは、最強プラン以前の、組み合わせプランやスーパーホーダイを使っている方向けです。
最新プランは楽天会員のID・パスワードを使うため、ここまで紹介したやり方で問題ありません。
旧プランを使っている方は、メンバーズステーションを使います。メンバーズステーションは電話番号でもログインできます。
その場合の、パスワードを忘れたときの対処法です。
リンクメンバーズステーション
メンバーステーションを開いたら、「SIM電話番号でログイン」を開きます。
「SIM電話番号」と「パスワード」の入力画面が出てきます。
SIM電話番号の確認方法
- iPhone:「設定」アプリ→「電話」
- Android:「設定」アプリ→「端末情報」→「SIMのステータス」または「端末の状態」
SIM電話番号でなく、raから始まる13桁のユーザーIDでもログイン可能です。
「パスワードが分からない場合はこちら」のリンクを開くと次のような画面が表示されます。
「SIM電話番号」は先程確認した電話番号、「ご契約者氏名」は契約した方の名前、そしてその方の生年月日を入力します。
「SMSを送信する」「メールを送信する」の2つが選べます。
- SMS:ショートメッセージに送られる
※組み合わせプランのSMSなしデータプランは使えません。 - メール:連絡先に設定したメールアドレスに送られる
※@mobile.rakuten.co.jpからのメールが迷惑メールにならないよう除外しておく
SMSでは認証コードが送られるので、そのコードを使ってパスワードを変更します。
メールでは、パスワード再発行専用URLが送られるので、そこからパスワードが変更できます。
パスワードを忘れたときの対処法まとめ
パスワードを再発行する方法
- 最強プランの方:楽天マイページからパスワード変更
- 旧プランを使っている方はパスワードリセットページから変更もできる
次回からはスムーズにログインできるように、しっかり覚えておくかこっそりメモしておきましょうね!