楽天モバイルは、クレジットカードを使いたくない方や持っていない方でも安心して申し込める格安SIMです。
デビットカードが使える他、口座振替も対応と、格安SIMの中でも幅広く支払い方法が選べます。今回は、楽天モバイルの口座振替の申し込み方や疑問について解説していきますね!
この記事の目次
楽天モバイルは口座振替が使える
楽天モバイルでは、クレジットカードやデビットカードの他に口座振替も利用できます。
カードを持っていないから格安SIMが使えない・・・とお悩みだった方は、利用しやすくなりますね。また、ネットでカードを使うのが不安な方も、安心して使えます。
また、クレジットカード支払いと同様口座振替でも楽天ポイントは貯まります!
対応している金融機関と口座振替手数料
楽天モバイルでの口座振替に対応している銀行は下記の通りです。
三菱東京UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行、ゆうちょ銀行、ジャパンネット銀行、ソニー銀行、楽天銀行、住信SBIネット銀行、セブン銀行、じぶん銀行、イオン銀行、新生銀行、信用金庫、地方銀行
必ず契約者本人の名義が必要で、口座振替手数料として100円+税が毎月発生しますので注意しましょう。
とはいえ、口座振替手数料は200円あたりが相場なので、比較的良心的な手数料価格といえますね。
口座振替の手続きは簡単!
楽天モバイルの口座振替の申し込み方は簡単で、インターネットから申込ができます。
通常、口座振替を使う場合は「口座振替依頼書」に記入しなくてはいけません。公共料金の支払いで書いたことがある方も多いのではないでしょうか。
紙に記入・捺印するデメリットは、口座振替が適用されるまで時間がかかる点ですよね。しかし、楽天モバイルはこれがインターネットから申込できるので、紙よりも速く引き落としが始まります。
また、三菱UFJの「ネット口座振替受付サービス」を利用しているので、情報の漏れもなく安心です。
三菱UFJといっても、先程紹介したように三井住友銀行やみずほ銀行、りそな銀行も対応していますし、ネット銀行やゆうちょ銀行、その他信用金庫や地方銀行も口座振替できますよ。
口座振替の申込方法
楽天モバイルの口座振替の申込方法はすごく簡単です!
楽天モバイルに新規申し込みする方
まずは、楽天モバイルの公式サイトより申し込みページを開きましょう。
ボタンが多くてわかりづらいですが、真ん中辺りに「今すぐお申し込み」というボタンがあります。ここをクリックして画面通りに進みましょう。
「お支払い方法」のステップまで進んだら、「口座振替(端末・アクセサリー以外)」を選び、「口座情報の登録へ」をクリックします。
次に、ネット口座振替受付サービス内対応金融機関が表示されるので、ご自分が使っている金融機関名を選びましょう。
選んだら、「金融機関へ」をクリックし、各金融機関の口座情報登録に進みましょう。
楽天モバイルを既に利用中の方
まずは、楽天モバイルのマイページである「メンバーズステーション」にログインします。
次に「登録情報・設定変更」メニューにある「口座振替情報」をクリックします。
そしたら、ネット口座振替受付サービス内対応金融機関が表示されるので、ご自分が使っている金融機関名を選びましょう。
選んだら、「金融機関へ」をクリックし、各金融機関の口座情報登録に進みましょう。
楽天モバイルで口座振替を使う上での注意点
次に、楽天モバイルで口座振替を使う上で注意すべき点を解説します。
端末費用は対象外なので注意!
他社で使っていたiPhoneやAndroidをそのまま楽天モバイルで使う分には大丈夫なのですが、楽天モバイルで格安スマホを購入する場合、端末料金は口座振替できません。
あくまで、口座振替ができる範囲は「月額基本料・オプション料金・通話料・ユニバーサルサービス料」のみとなっており、端末も欲しい方は、家電量販店やネットショップ等でiPhoneやAndroid端末を購入する必要があります。
どうしても楽天モバイルで端末セットで利用したいという方は、クレジットカードかデビットカードを使う必要が出てきます。
口座の残高に気をつけよう
これはクレジットカードを使う際も変わりませんが、口座振替日の銀行口座残高に注意しておきましょう。
特に、支払口座や貯蓄口座など用途を分けている方は、必ず支払口座に入金しておくようにしましょう。引き落とし日に口座に残高がなければ、最悪の場合強制解約もありえます。
そうなっては携帯電話がストップしてしまい日常生活に支障をきたしてしまうので、必ず確認しましょう。
楽天モバイルの引き落とし日は毎月27日、27日が休日の場合は翌日となります。
支払い方法はやっぱりカードが便利!その理由とは?
ここまで口座振替について紹介しましたが、やはり一番便利なのはクレジットカードで支払うことです。
特に、楽天カードで楽天モバイルの料金を支払うようにすれば、支払った料金に対して楽天ポイントが貯まり、その貯まったポイントは楽天モバイルの支払いに使うことができます。
楽天カードで使えば使うほどお得になるのが楽天の仕組みでもあるので、やはりメリットはカード払いのほうが強いといえます。
楽天カードをまだお持ちでない方は、楽天モバイルや楽天市場でのお買い物を楽天カードで支払うようにすると、ポイントが使えてかなりお得になりますよ!
楽天モバイルの口座振替まとめ
以上、楽天モバイルの口座振替についてまとめでした。
楽天モバイルが口座振替に対応したのは2016年12月。これで、多くの方のニーズに応えることができる格安SIMになりました。格安SIM人気NO.1ということも納得できますよね。
これまでクレジットカードやデビットカードがなくて諦めていた方も、簡単に楽天モバイルに申し込み・乗り換えできますよ!